トップページ > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園 > 保育園 > 港区内認可保育園・認定こども園・小規模保育・港区保育室 > 港区立認可保育園等の紹介 > 南麻布保育園4月号園だより > 保育園の紹介
印刷
更新日:2023年5月22日
ページID:8391
ここから本文です。
保育園の紹介
開設年月日
昭和42年12月1日
保育理念
子ども一人ひとりを大切に保育し、みんなで育て、みんなで支え、みんなで喜ぶ
保育方針
- 児童憲章に基づき、子どもの育ちを支援します
- 保護者と一緒に子どもの成長を喜び、共感しあいながら安心して働けるように支援していきます
- 近隣の在宅の子どもと保護者への子育てを支援し、地域の方々との積極的な交流をしていきます
保育目標
- 生きる力を持つ子ども
- 友だちとたくさん遊べる子ども
- よく見、よく聴き、よく考えて、表現する子ども
- 豊かに感じる心を持つ子ども
児童定員数
0歳 | 12名 |
---|---|
1歳 | 16名 |
2歳 | 18名 |
3歳 | 18名 |
4歳 | 18名 |
5歳 | 18名 |
合計 | 100名 |
職員数
園長 | 1名 |
---|---|
保育士(副園長含む) | 20名 |
看護師 | 1名 |
嘱託医 | 2名 |
会計年度任用職員(保育) | 9名 |
給食調理 | 委託 |
用務 | 委託 |
周辺の環境
天現寺裏に位置し、穏やかで閑静な住宅街に囲まれており、近くには有栖川宮記念公園があり、四季折々の自然に触れることができます
近隣の公園(散歩に行く公園)
- 有栖川宮記念公園
- 笄公園
保育事業内容
- 延長保育(19時15分まで)
- ワンモア保育(20時15分まで)
- 緊急一時保育・・・保護者が出産や病気等で一時的に保育ができない場合にお子さんをお預かりします。(定員一日一組)詳しくはこちらをご覧ください。
- 一時保育「たんぽぽるーむ」・・・区内在住で、認可保育園等に入園していない生後4か月から未就学児が対象。(定員一日2名)保護者の育児疲れ解消等の私的な理由により一時保育が必要な場合にお子さんをお預かりします。(月曜日から金曜日、9時30分から16時まで)
- 保育園であそぼう・・・地域の乳幼児と保護者を対象に保育園で実施しています
- 子育て相談・・・保育園のベテラン職員が子育てに関する悩み・相談に応じます。(月曜日から金曜日、9時から17時まで。専用電話番号:03-3442-5907)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:麻布地区総合支所管理課南麻布保育園
電話番号:03-3442-8068
ファックス番号:03-3442-0823
〒106-0047
港区南麻布4丁目2番29号101
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。