• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2024年10月23日

ページID:151738

ここから本文です。

広報みなと2024年10月21日号
おしらせボード
お知らせ

 新しい民生委員・児童委員が決まりました

10月1日付で、新しい民生委員・児童委員が厚生労働大臣から委嘱されました。

地区

氏名

電話

担当区域

長沼 純子

070-3108-7914

東新橋二丁目3番・4番・6番から18番、新橋五丁目14番から19番・26番から33番、六丁目4番から13番・19番から23番

高輪

間 瀬一

080-4927-6286

三田五丁目7番・10番から14番

麻布

西村 匡弘

090-1794-8438

南麻布一丁目10番から13番・18番・19番・26番・27番、二丁目1番・9番・14番、三丁目10番

麻布

田中 秀器

070-1446-2207

西麻布一丁目全域

※敬称略

問い合わせ

保健福祉課地域福祉支援係
電話:03-3578-2381

 高輪地区でオンデマンドモビリティ(乗合交通)「みなのり」の実証運行を開始します

【令和6年10月23日現在】「 高輪地区でオンデマンドモビリティ(乗合交通)『みなのり』の実証運行を開始します」の電話番号記載の誤りについて

「広報みなと」10月21日号の11面お知らせに掲載した「高輪地区でオンデマンドモビリティ(乗合交通)『みなのり』の実証運行を開始します」の記事で、みなのりカスタマーサポートの電話番号の記載に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

(誤050-2028-0107

(正)050-2018-0107

令和7年3月の「TAKANAWA GATEWAY CITY」開業を見据え、交通不便地域の解消や地域の利便性向上を目的として、オンデマンドモビリティ「みなのり」を運行します。

対象

どなたでも

とき

11月1日(金曜)から令和7年9月30日(火曜)午前8時から午後8時
※運行開始日が変更となる場合があります。

ところ

高輪地区(車両2台で運行)

申し込み

みなのり予約アプリまたは、電話でカスタマーサポートへ。
※乗降スポット、料金等について詳しくは、みなのりホームページをご覧ください。


iOS版


Android版

みなのり予約アプリ

みなのりホームページ(外部サイトへリンク)

問い合わせ

「みなのり」カスタマーサポート(受付時間:午前9時から午後7時)
電話:050-2028-0107  050-2018-0107
※オペレーターに「みなのり」もしくは「東京都港区」とエリア名をお伝えください。

 港区環境影響調査実施要綱に基づく事後調査報告書(工事中その1)の閲覧

事業名

(仮称)春日ビル建替計画

とき

11月21日(木曜)まで
※閉庁時を除く。

ところ

環境課(区役所8階)、各総合支所管理課、三田図書館

問い合わせ

環境課環境指導アセスメント係
電話:03-3578-2491

 区立児童発達支援センター(ぱお)の通園の案内

区では、発達につまずきや遅れがあるお子さんを対象に、発達に関する相談・支援を行っています。詳しくはお問い合わせください。

児童発達支援(通園)

クラスごとに日々の活動の中で基本的な生活習慣を身に付け、遊びを通して集団生活に適応できる力を身に付けます。

対象

3歳児から5歳児(重症心身障害児・医療的ケア児を含む)

通園頻度

週5日の日々通園または週2日の指定日通園
※同日に保育園と併用可

ところ

児童発達支援センター(ぱお)

申し込み

令和7年度分は11月から受け付けます。
※利用を希望する人は早めにご連絡ください。

問い合わせ

児童発達支援センター(ぱお)
電話:03-6277-3106 ファックス:03-6277-3844

 11月は「港区教育推進月間」です~地域の子どもたちを応援してください~

区では、毎年11月を「港区教育推進月間」とし、保護者をはじめ区民の皆さんに、子どもたちの活動の様子や成果を知っていただくためのPRを強化しています。各区立幼稚園や区立小・中学校では、特色と魅力のある学校づくりに取り組み、「『徳』『知』『体』を育む学び」、「生き抜く力を育む学び」等、子どもたち一人一人の個性と能力を伸ばす教育を推進しています。地域の幼稚園、小・中学校で、子どもたちの生活や学習活動の様子、日々成長する姿をご覧ください。
※各幼稚園、小・中学校のSNSやホームページ等で、活動の様子をご覧いただけます。

問い合わせ

教育人事企画課教育支援係
電話:03-5422-1541

よくある質問

最近チェックしたページ

 

Pick up