• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年1月21日

ページID:157106

ここから本文です。

広報みなと2025年1月21日号
おしらせボード
お知らせ

 医療費等通知書を郵送します

後期高齢者医療制度の加入者の皆さんに、ご自身の健康と医療について認識を深めていただくとともに、診療日数等の受診内容に誤りがないかを確認いただくために「医療費等通知書」を郵送します。

通知書には、診療年月、医療機関等の名称、医療費(10割の金額と自己負担相当額)等を記載しています。

対象

令和6年12月1日現在、後期高齢者医療制度の加入者のうち、令和5年9月から令和6年8月の12カ月間に、保険診療で医療機関等への受診履歴がある人
※12月1日から12月13日の間に、死亡により資格を喪失した人を除く。

とき

1月下旬
※令和6年9月から12月の診療等については、翌年度の発送となりますので、確定申告に使う場合は、お持ちの領収書に基づき申告をする必要があります。

問い合わせ

東京都後期高齢者医療広域連合お問合せセンター(受付時間:祝日を除く月曜から金曜午前8時30分から午後5時)
電話:0570-086-519
国保年金課高齢者医療係
電話:03-3578-2654から2659

 産後ドゥーラ養成講座受講料の一部を助成します

区が実施する産前産後家事・育児支援事業では、一般社団法人ドゥーラ協会認定の「産後ドゥーラ」が産後の家庭の支援を行っています。本事業内で活動する産後ドゥーラを養成するため、区では、講座の受講料の一部助成を実施しています。

助成金額

受講料のうち、20万円から30万円

詳しくは、港区ホームページをご覧の上、お問い合わせください。

産後ドゥーラ養成講座受講料の一部助成

問い合わせ

子ども家庭支援センター子ども家庭サービス
電話:03-5962-7201

 港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査書案の縦覧

事業名

三田五丁目西地区市街地再開発事業

縦覧期間

2月21日(金曜)まで
※閉庁時を除く。

縦覧場所

環境課(区役所8階)、各総合支所管理課、三田図書館

意見書の提出先

ご意見のある人は、港区ホームページ、郵送または直接、事業名・環境保全の見地からのご意見を明記の上、2月21日(金曜・消印有効)までに、〒105-8511 港区役所環境課環境指導アセスメント係へ。

説明会

とき

(1)2月15日(土曜)午後7時から午後8時30分
(2)2月17日(月曜)午後7時から午後8時30分
※両日とも同じ説明内容です。

ところ

高輪区民センター

申し込み

当日直接会場へ。

問い合わせ

三田五丁目西地区市街地再開発事業について
準備組合事務局
電話:03-6435-0367

縦覧について
環境課環境指導アセスメント係
電話:03-3578-2490

よくある質問

最近チェックしたページ

 

Pick up