トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2025年 > 広報みなと2025年6月 > 広報みなと2025年6月1日号 トップページ > 広報みなと2025年6月1日号 おしらせボード 講座・催し物(高齢者)
更新日:2025年6月1日
ページID:163026
ここから本文です。
目次
広報みなと2025年6月1日号
おしらせボード
講座・催し物(高齢者)
芝の語り部と歩く「芝浦・江戸前の歴史が息づく運河のまち」
| 対象 | おおむね50歳以上の区民 | ||
|---|---|---|---|
| とき | 6月29日(日曜)午前10時から午前11時30分 | ||
| ところ | JR田町駅2階コンコース案内板前 | ||
| 定員・募集人員 | 15人程度(抽選) | ||
| 申し込み | 電話で、6月3日(火曜)から6月16日(月曜)にみなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後2時)から午後5時)へ。 
 | ||
| 問い合わせ | 芝地区総合支所協働推進課地区政策担当 | 
認知症予防 頭にからだにe(良い)スポーツ体験会
| 対象 | 50歳以上の区民 | 
|---|---|
| とき | 6月25日(水曜)午後1時30分から午後3時30分 | 
| ところ | ありすいきいきプラザ | 
| 定員・募集人員 | 25人(60歳以上の人優先で抽選) | 
| 申し込み | 電話または直接、6月14日(土曜)までに、ありすいきいきプラザへ。 | 
「姿勢のいい街 麻布」いい姿勢で歩く動く教室
| 対象 | 60歳以上の区民 | 
|---|---|
| とき | (1)6月26日(木曜)午前10時から午前11時30分 | 
| ところ | (1)西麻布いきいきプラザ | 
| 内容 | (1)講義とストレッチ | 
| 定員・募集人員 | (1)16人(抽選) | 
| 申し込み | 電話または本人が直接、6月10日(火曜)までに、各いきいきプラザへ。 | 
腰痛予防改善教室
| 対象 | 60歳以上の区民 | 
|---|---|
| とき | 7月3日から9月25日(8月14日を除く毎週木曜・全12回)午後3時から午後4時 | 
| ところ | 南麻布いきいきプラザ | 
| 定員・募集人員 | 16人(抽選) | 
| 申し込み | 電話または直接、6月10日(火曜)までに、南麻布いきいきプラザへ。 | 
はじめようゴルフ!いつからでもできるゴルフベーシック講座&ステップアップ講座
スポンジボールを使い、体育館で座学・実技レッスンを行います。
| 対象 | 60歳以上の区内在住で、全8回参加可能な人 | 
|---|---|
| とき | 7月8日から8月26日(毎週火曜・全8回)午後3時から午後4時30分 | 
| ところ | 青山いきいきプラザ | 
| 内容 | (1)ベーシック講座 | 
| 定員・募集人員 | 各8人(抽選) | 
| 費用 | 2,000円(テキスト代) | 
| 申し込み | 郵送で、往復はがきの往信面に希望の講座名「ベーシック講座」または「ステップアップ講座」・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を、返信面に申込者の郵便番号・住所・氏名を明記の上、6月13日(金曜・必着)までに、〒107-0062南青山二丁目16番5号 青山いきいきプラザへ。 | 
高齢者群像劇に出演してみませんか!?~短編映画制作プロジェクト~とよおかシネマパラダイス
| 対象 | 60歳以上の区民 | 
|---|---|
| とき | 7月4日から11月7日(毎週金曜・全19回) | 
| ところ | 豊岡いきいきプラザ | 
| 定員・募集人員 | 20人(抽選) | 
| 申し込み | 電話または直接、6月20日(金曜)までに、豊岡いきいきプラザへ。当選者のみ、6月23日(月曜) 以降に電話で連絡します。 | 
水中ウォーキングエクササイズ教室・初級アクアビクス教室
| 対象 | 60歳以上の区民(医師から運動の制限を受けていない人) | 
|---|---|
| とき | 水中ウォーキングエクササイズ教室 | 
| ところ | 港南いきいきプラザ | 
| 定員・募集人員 | 各12人(抽選) | 
| 申し込み | 直接、申込書を、6月10日(火曜)までに、港南いきいきプラザへ。 | 
はり・マッサージサービス
| 対象 | 65歳以上の区民 | 
|---|---|
| とき | 6月24日(火曜)・6月25日(水曜) | 
| ところ | 神応いきいきプラザ | 
| 定員・募集人員 | 60人(申込順) | 
| 費用 | 1,000円(利用料) | 
| 申し込み | 電話で、6月10日 (火曜)午後5時までに、神応いきいきプラザへ | 
健康入浴推進事業
| 対象 | おおむね60歳以上の区民 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| とき・ところ | 
 | |||||||||||||||
| 内容 | 2人に1人がかかる“がん”の特徴~一部ではあるが明らかながんの要因を知って予防しよう~(看護師による講義)、幻想的なマジックでお楽しみください(マジシャンによる公演) | |||||||||||||||
| 定員・募集人員 | 各15人(申込順) | |||||||||||||||
| 申し込み | 電話または直接、実施日の前日までに、希望する銭湯へ。当日、区民であることが分かるものをお持ちください。 | |||||||||||||||
| 問い合わせ | 保健福祉課地域福祉支援係 | 
