更新日:2023年1月16日
ページID:65301
ここから本文です。
「ちぃばす」の芝ルートでEVバスを運行しています
EVバスの運行状況
平成27年11月30日から、芝ルートで、EVバスを運行しています。
芝ルート:新橋駅⇔みなとパーク芝浦
運行している車両の仕様
ポンチョロング(平成29年9月運行開始) | EVモーターズジャパンF8(令和5年1月運行開始) |
---|---|
|
|
EVバス運行実績
平成27年度(平成27年11月30日~平成28年3月31日):往復206回(EVバス2台)
平成28年度:往復628回(EVバス2台)
平成29年度:往復939回(平成29年8月までEVバス2台、平成29年9月からEVバス4台)
平成30年度:往復2,897回(EVバス4台)
平成31年度/令和元年度:往復3,156回(EVバス4台)
令和2年度:往復2,493回(EVバス3台)
CO2削減効果
H27年11月30日~H28年3月31日までに、CO2を1215.4kg-CO2※削減しました。
H28年4月1日~H29年3月31日までに、CO2を16149.7kg-CO2※削減しました。
H29年4月1日~H30年3月31日までに、CO2を26202.52kg-CO2※削減しました。
H30年4月1日~H31年3月31日までに、CO2を27,704kg-CO2※削減しました。
H31年4月1日~R2年3月31日までに、CO2を28,894kg-CO2※削減しました。
R2年4月1日~R3年3月31日までに、CO2を22,367kg-CO2※削減しました。
※kg-CO2は、排出原単位の一つで、二酸化炭素排出量。
エネルギー使用量削減効果
H27年11月30日~H28年3月31日までに、2,070kwh※削減しました。
H28年4月1日~H29年3月31日までに、27,513kwh削減しました。
H29年4月1日~H30年3月31日までに、44,638kwh削減しました。
H30年4月1日~H31年3月31日までに、47,196kwh削減しました。
H31年4月1日~R2年3月31日までに、49,223kwh削減しました。
R2年4月1日~R3年3月31日までに、38,104kwh削減しました。
※kwhは、電気事業者別排出係数(平成27年度実績)における代替値
その他の効果
EVバスには、CO2削減効果による環境負荷低減効果の他に、バッテリ(蓄電池)に蓄えた電気でモーターを回転させて走る低騒音走行のため、騒音の軽減効果もあります。
トピックス
- 平成28年10月8日(土曜)・9日(日曜)に開催された「みなと区民まつり」に、芝ルートを走るEVバスを展示しました。


- 平成28年は港区政70周年にあたり、港区内の小中学生から、ちぃばすのデザインアイデアを募集しました。多数の応募の中から6点が選ばれ、平成29年3月9日に表彰式が開催されました。(詳細はこちら)
- 「ちぃばすのデザインアイデア」入賞作品6点を図案化したEVバス2台が、平成29年9月1日から運行開始しました。(詳細はこちら)
- 平成29年10月7日(土曜)・8日(日曜)に開催された「みなと区民まつり」に、今年9月にデビューしたEVバスの1台を展示しました。
- 令和5年1月16日(月曜)から、新型のEVバス2台の運行を開始しました。(詳細はこちら)
お問い合わせ
運行経路や運行状況、バスの位置情報、バス停の位置、乗り換え、お忘れ物、定期券販売等、ちぃばすに関することは、運行事業者の(株)フジエクスプレス「ちぃばすお客様窓口」にお問い合わせ下さい。
「ちぃばすお客様窓口」電話:03-3455-2213
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:街づくり支援部地域交通課地域交通係
電話番号:03-3578-2279
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。