印刷
更新日:2023年11月30日
ページID:71109
ここから本文です。
外郭団体の経営評価
経営評価の概要
目的
区が出資している外郭団体において、外郭団体の事業や経営状況を点検し、その事業成果や経営の健全性及び効率性を評価することにより、外郭団体の創意工夫による更なるサービス向上を引き出すことを目的としています。
評価方法
評価手順
次のとおり三段階の評価を実施します。
(1)一次評価・・・経営課題に対する外郭団体自らによる評価
(2)二次評価・・・経営課題に対する外郭団体の指導及び支援を行っている所管部門による評価
(3)三次評価・・・港区外郭団体経営評価委員会による評価
部長級職員、課長級職員及び学識経験者で構成する港区外郭団体経営評価委員会により、三次評価を実施します。
評価区分
三次評価は、次のとおり4区分で評価します。
- 引き続き取組を推進
- 取組の強化や課題への対応が必要
- 中期経営計画の見直しが必要
- 団体経営の方向性の見直しが必要
外郭団体経営評価結果
令和5年度外郭団体経営評価結果
下記の4団体を対象に経営評価を行いました。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課
電話番号:03-3578-2622
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。