現在のページ:トップページ > 芝地区総合支所 > 暮らしの情報 > 芝地区が連携する自治体の紹介 > 茨城県阿見町
ここから本文です。
阿見町は茨城県南部に位置し、日本第2位の面積を誇る霞ヶ浦の南に面しています。
東京へは南に約60km、県都水戸へは北に約40km、成田国際空港へは東南に約30kmの位置にあり、東京、水戸へはJR常磐線や常磐自動車道を利用して約1時間の距離にあります。
特徴として、霞が関とその湖面の彼方に望む名峰筑波山のやわらかな稜線が織りなす雄大な自然景観が挙げられます。
農業面では豊富な水資源と温和な気候に恵まれた自然環境を活かし、町の名を冠した「阿見グリーンメロン」、銘柄推進産地の指定を受けた「すいか」など自慢の特産品が数多くあり、「常陸秋そば」の産地化に向けた取組なども進められています。
阿見町とは、平成20年度から交流が始まり、「芝・ネイチャー大学校」事業での農作業体験、「高齢者買い物支援事業」で産直野菜を販売するなど、相互の交流を深めています。
ジャガイモ堀り 冬野菜の植え付け
お問い合わせ
所属課室:芝地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話番号:03-3578-3192(内線:3192)
ファックス番号:03-3578-3180
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。