• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 生活福祉 > ひきこもり > 講演会・イベント等 > ひきこもり状態の方のための対面居場所

印刷

更新日:2025年7月25日

ページID:168262

ここから本文です。

目次

ひきこもり状態の方のための対面居場所

ひきこもり状態にある方や対面での交流に不安がある方が、安心して自分のペースで過ごせる「居場所」を、毎月1回開催します。「無理に話さなくていい」「ただ一緒にいるだけでいい」空間です。居場所ではニックネームで過ごすことができます。

対象者

以下のいずれにも当てはまる方が対象です。

・港区在住のひきこもり状態にある方

・義務教育を修了した15歳以上の方

※15歳未満の方は、子ども相談窓口で相談ができます。子ども相談窓口はこちらから

開催日

8月27日(水曜)   12月24日(水曜)

9月24日(水曜)   1月28日(水曜)

10月22日(水曜)  2月25日(水曜)

11月26日(水曜)  3月25日(水曜)  ※毎月第4水曜日

時間

各回 午後2時から午後5時まで ※受付は午後1時30分から

場所

高輪区民センター 第1創作室・第2創作室

定員

各回20人(申込順)

申込み方法

各回開催日の1週間前までに、電話、メールまたは申込みフォームのいずれかの方法で、株式会社キズキ 港区担当までお申し込みください。

(1)電話による申込み 電話番号:090-5416-1039(受付時間:祝日を除く月~金曜午前9時から午後5時まで)

(2)メールによる申込み Email:komin_minato_ibasho@kizuki.or.jp

(3)申込みフォームによる申込 こちらから(外部サイトへリンク)

ひきこもり状態の方のための居場所に関する問い合わせ先

株式会社キズキ 港区担当

 電話番号:090-5416-1039(受付時間:祝日を除く月~金曜午前9時から午後5時まで)

 Email:komin_minato_ibasho@kizuki.or.jp

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:保健福祉支援部保健福祉課包括的支援推進担当

電話番号:03-3578-2334

ファックス番号:03-3578-2398