トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出る資源・ごみ > 区で収集できないもの > 危険物・その他の処理困難物
印刷
更新日:2024年3月28日
ページID:4191
ここから本文です。
危険物・その他の処理困難物
下記の有害性、危険性、引火性のあるもの、著しい悪臭を発するもの、その他処理が困難なものについては区では収集できません。専門業者等にご相談ください。
灯油・ガソリン・エンジンオイルなど
- お近くのガソリンスタンドへお問い合わせください。
化学薬品など
- メーカーや購入した店舗などへお問い合わせください。
塗料
- 日本塗料工業会(外部サイトへリンク) ※業者の紹介のみ
電話番号:03-3443-2011
自動車・オートバイの部品やバッテリー
- お近くのカーショップ、ガソリンスタンドなどへお問い合わせください。
タイヤ
- 一般社団法人日本自動車タイヤ協会(外部サイトへリンク) ※業者の紹介のみ
環境部
電話番号:03-3435-9092
カセット式以外のガスボンベ
- 社団法人東京都エルピーガス協会(外部サイトへリンク) ※業者の紹介のみ
電話番号:03-5362-3881
- 関東高圧ガス容器管理委員会
電話番号:03-5296-0860
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所清掃事業係
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。