更新日:2025年7月31日
ページID:168611
ここから本文です。
目次
令和8年度当初予算編成過程の公開
区は、区役所の各部署の予算要求から、当初の予算案を決定するまでの過程を順次公開しています。
予算編成方針
令和8年度当初予算の編成に当たり、重点的に取り組む施策や基本的な考え方を示す「予算編成方針」を定めました。
予算編成に当たり、特に重点的に取り組む施策として、次の4つを掲げました。
1 子どもの可能性が広がる未来に向けて種をまく施策(子ども、若者、家庭、子育て、教育)
(1)子育て支援が切れ目なく充実した、安心して子どもを生み育てられるまちを実現します。
(2)学びの機会が充実した、子どもが自ら挑戦できるまちを実現します。
(3)特別なニーズのある子どもや若者が、自分らしく生きられるまちを実現します。
2 一人ひとりの健やかな暮らしに寄り添い支える施策(保健福祉、健康、動物愛護)
(1)年齢にかかわらずいきいきと暮らし続けられるまちを実現します。
(2)障害の有無にかかわらず誰もが自分らしく過ごせるまちを実現します。
(3)笑顔と元気があふれ、健やかな毎日を送ることができるまちを実現します。
3 揺るぎない安全と美しい街並みを未来につなぐ施策(防災、生活安全、街づくり、環境清掃)
(1)防犯、防災対策が行き届いた安心して暮らせるまちを実現します。
(2)快適に過ごせる住環境が整い、都市基盤が整備されたまちを実現します。
(3)次世代につなげる、自然が豊かな美しいまちを実現します。
4 彩りと活気に満ちた誇れる先進都市を共に描く施策(文化芸術振興、国際化、産業振興、地域振興、DX推進等)
(1)文化や芸術に彩られた国際色豊かなまちを実現します。
(2)水辺の魅力や地域のにぎわいと活気があふれるまちを実現します。
(3)誰もが暮らしやすい便利で先進的なまちを実現します。
(4)区政80周年を迎え、あらゆる世代が誇りと愛着を深められる港区を実現します。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部財政課財政担当
電話番号:03-3578-2096
ファックス番号:03-3578-2975
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。