更新日:2025年2月12日
ページID:99721
ここから本文です。
住民税(特別区民税・都民税)・森林環境税、軽自動車税(種別割)をキャッシュレス決済(インターネットバンキング・クレジットカード・電子マネー)で納められますか。
質問
住民税(特別区民税・都民税)・森林環境税、軽自動車税(種別割)をキャッシュレス決済(インターネットバンキング・クレジットカード・電子マネー)で納められますか。
回答
いずれもスマートフォンのアプリを用いて可能です。
インターネットバンキング・クレジットカードの場合は「モバイルレジ」、電子マネーの場合は「LINE Pay」(令和7年4月23日をもって終了)「PayPay」「auPAY」「d払い」「J-Coin」「楽天ペイ」「楽天ペイ(楽天銀行口座払い)」での納付になります。
ただし、住民税(特別区民税・都民税)は普通徴収のみで、納付書にバーコードの印字のある30万円以下のものに限ります。
30万円を超える税額でこれらのサービスの利用をご希望の場合は、30万円以下に分割した納付書を送付いたしますので、税務課納税促進係までご連絡ください。
また、モバイルレジを用いたクレジットカードでの納付の場合、税額とは別に決済手数料が発生しますので、ご了承の上ご利用ください。
スマートフォンのアプリを用いた納付についての詳細は、下記の関連リンクのページをご覧ください。
特記事項
軽自動車税(種別割)をモバイルレジ・電子マネーで納付した場合、領収書に付属している「軽自動車税(種別割)納税証明書継続検査用」に取扱日付印が押されないため、車検用の納税証明書として利用することができません。
車検用納税証明書が必要な場合は、金融機関やコンビニエンスストアでのご納付をお願いします。
モバイルレジ・電子マネーでご納付した場合は、別途納税証明書を取得する必要があります。
お問い合わせ先
産業・地域振興支援部税務課
(代表)03-3578-2111
税務係(内線)2586~2591
納税促進係(内線):2615~2621、2626~2633