トップページ > 区政情報 > 連携 > 「全国連携の港区」の実現に向けて > 全国連携フォトレポート > 【新潟県五泉市】新潟県五泉市の田邊市長が来訪されました!(令和6年10月25日)
更新日:2024年10月30日
ページID:152583
ここから本文です。
【新潟県五泉市】新潟県五泉市の田邊市長が来訪されました!(令和6年10月25日)
令和6年10月25日に、新潟県五泉市の田邊正幸(たなべ まさゆき)市長が、清家 愛(せいけ あい)港区長を訪問されました。
五泉市とは、JR東日本が高輪地域で実施しているポップの栽培事業において、令和4年度に高松中学校で育てたホップを株分けし、そのお礼として令和5年度に同中学校に特産品のチューリップの球根を寄贈いただいたことから連携がスタートしました。
今年度は、区内で開催された物産展やワーケーションの取組などで連携しています。
今回は、田邊市長が区長を訪問するとともに、チューリップの球根2,000個を寄贈いただきました。
寄贈いただいたチューリップは、区立の保育園や児童館、幼稚園などに配られ、港区の子どもたちが大切に育てていきます。
区の全国連携の取組
港区は他にも様々な全国連携の取組を行っています。詳細はこちらをご覧ください。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課全国連携推進担当
電話番号:03-3578-2624
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。