ページID:61815
ここから本文です。
「全国連携の港区」の実現に向けて
港区は平成28年1月に策定した『港区まち・ひと・しごと創生総合戦略』の基本目標の第一に「港区と全国各地の自治体がともに成長・発展し、共存・共栄を図る」を掲げました。
互いの地域の発展と住民のより豊かな生活の実現に向け、全国各地域との連携を推進する専管組織を設置し、自治体間のみならず、住民間、産業間など幅広い連携に取り組んでいます。
港区全国連携自治体MAP(20240601現在)(PDF:874KB)
【実施結果】令和6年度港区連携自治体ワーケーション促進事業
[イベント告知] 今年度「全国連携マルシェin芝浦」の開催について(令和6年度)
【実施結果】令和5年度港区連携自治体ワーケーション促進事業
情報発信
全国連携フォトレポート
- 【東京都八丈町】東京都八丈町の八丈島フリージアまつりキャラバン隊が来訪されました!(令和7年3月6日)
- 【東京都大島町】東京都大島町の伊豆大島椿まつりキャラバン隊が来訪されました!(令和7年1月16日)
- 【北海道宗谷地域】北海道宗谷地域の町村長が来訪されました!(令和6年11月20日)
- 【東京都新島村】東京都新島村の大沼村長が来訪されました!(令和6年11月18日)
- 【北海道佐呂間町】北海道佐呂間町の武田町長が来訪されました!(令和6年11月18日)
- 【徳島県阿南市】徳島県阿南市の岩佐市長が来訪されました!(令和6年11月13日)
- 【新潟県五泉市】新潟県五泉市の田邊市長が来訪されました!(令和6年10月25日)
- 【愛媛県伊予市】 愛媛県伊予市の武智市長が来訪されました!(令和6年9月9日)
- [区役所ロビー] 愛知県田原市「渥美半島たはらマルシェ」を実施しました(令和6年7月9日~10日)
- 【北海道豊富町】 北海道豊富町の河田町長が来訪されました!(令和6年8月2日)
- [新橋駅SL広場] 和歌山県みなべ町による「南高梅 PRイベント」を実施しました (令和6年6月6日および7月17日)
- [札の辻スクエア] 「米沢市紅花フラワーアレンジメント展示イベント」(米沢に咲く、紅花。)を実施しました(令和6年6月26日~29日)
- [全国連携マルシェin芝浦] 令和6年度第1回・2回を開催しました!(5月18日~19日)
- 【佐賀県】佐賀県の山口知事が来訪されました!(令和6年7月11日)
- 【愛知県田原市】愛知県田原市の鈴木副市長が来訪されました!(令和6年7月9日)
- 【兵庫県赤穂市】兵庫県赤穂市の牟礼市長が来訪されました!(令和6年7月3日)
特別区全国連携プロジェクト
連携自治体の魅力発信コーナー
- 香川県東かがわ市(かがわけんひがしかがわし)
- 長野県木島平村(ながのけんきじまだいらむら)
- 岩手県住田町(いわてけんすみたちょう)
- 北海道豊富町(ほっかいどうとよとみちょう)
- 北海道佐呂間町(ほっかいどうさろまちょう)
- 宮城県気仙沼市(みやぎけんけせんぬまし)
- 秋田県にかほ市(あきたけんにかほし)
- 山形県舟形町(やまがたけんふながたまち)
- 山形県庄内町(やまがたけんしょうないまち)
- 山形県置賜地域(やまがたけんおきたまちいき)
- 福島県いわき市(ふくしまけんいわきし)
- 茨城県鉾田市(いばらきけんほこたし)
- 栃木県宇都宮市(とちぎけんうつのみやし)
- 群馬県沼田市(ぐんまけんぬまたし)
- 千葉県君津市(ちばけんきみつし)
- 千葉県大多喜町(ちばけんおおたきまち)
- 東京都新島村(とうきょうとにいじまむら)
- 東京都島しょ振興公社(とうきょうととうしょしんこうこうしゃ)
- 神奈川県横須賀市(かながわけんよこすかし)
- 岐阜県郡上市(ぎふけんぐじょうし)
- 静岡県静岡市(しずおかけんしずおかし)
- 兵庫県赤穂市(ひょうごけんあこうし)
- 和歌山県和歌山市(わかやまけんわかやまし)
- 鳥取県北栄町(とっとりけんほくえいちょう)
- 徳島県阿南市(とくしまけんあなんし)
- 熊本県熊本市(くまもとけんくまもとし)
- 沖縄県石垣市(おきなわけんいしがきし)