ここから本文です。
企業や大学、NPO法人等の民間団体の持つ知識やノウハウ、先端技術等の強みを最大限生かした取組を民間との協働により創りあげ、区の課題解決や民間の新たな価値向上につなげることで、地域社会の更なる発展を目指します。
原則、区内に活動拠点を有する企業や大学、NPO法人等の民間団体
※本制度の活用を希望する区外の民間団体も対象とします。
※提案内容を提案者が自ら実施できる団体を対象とします。
港区民間協創制度には次の2種類の募集類型があります。
テーマを問わず任意にご提案いただく仕組みです。
区を取り巻く社会情勢、区の最上位計画である港区基本計画内の課題と取組の方向性等を参考の上で区の課題を任意に設定いただき、その課題解決につながる提案を募集します。
区が設定した課題に対して、その課題解決につながる提案を募集します。
現在募集中のテーマは下記のとおりです。
※各募集テーマの詳細な内容は、提案申請書(様式)に記載しています。
募集テーマ ※クリックして提案申請書(様式)へ |
内容 | 募集期間 | 関連リンク等 |
---|---|---|---|
屋内喫煙所、屋外密閉型喫煙所を増やす取組や、より煙がもれにくい屋外喫煙場所の技術的改善、広告収入等を活用した喫煙場所の維持管理コストを削減する方法、在勤者や来街者等に対する喫煙に関するルール・マナーの周知・啓発方法など、たばこを吸う人も吸わない人も快適に過ごせるまちを実現する提案を募集します。 |
~R6.10.31 | ||
SDGsの目標達成に向けた企業等と区の連携方法及びSDGsの普及促進に係る提案の募集(エクセル:16KB) | 区と企業等とのSDGsの目標達成に向けた効果的な連携方法及びSDGsをより一層普及促進するための方法の提案を募集します。 | ~R6.10.31 |
申込みの流れは下記1~3のとおりです。
※テーマ指定型提案の提案申請書(様式)は、募集テーマをクリックしてダウンロードしてください。
申込み後の流れは下記1~4のとおりです。
【区の費用負担を伴わないもの】
原則、担当課と提案者との間で事業実施に係る協定(覚書、共催事項確認書等含む。)を取り交わし、事業を実施します。
【区の費用負担を伴うもの】
区が必要な財源を確保し、契約が必要な場合は公正かつ適切な契約事務手続を行った上で事業を実施します。
申込みに当たっては、下記の「提案に当たっての留意事項」を必ず内容をご確認ください。
港区民間協創制度をきっかけに連携が実現した主な取組みは、下記のとおりです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課企業連携推進担当
電話番号:03-3578-2198
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。