印刷
更新日:2025年2月12日
ページID:2101
ここから本文です。
防災行政無線塔からの放送はどのような場合に流れますか。
質問
防災行政無線塔からの放送はどのような場合に流れますか。
回答
港区では区内9か所で降水量を、新広尾公園と白金公園の2か所で古川の水位を3分ごとに計測しています。
区内の降水量や古川の水位状況に応じて、防災行政無線塔から危険を知らせるアナウンスや警報が流れます。また、大災害がおきた場合にも、非常放送が流れます。
この他にも、熱中症警戒アラートや光化学スモッグ注意報の発令・解除時にも放送します。
また、防災行政無線塔以外の情報取得手段として以下のツールからも防災情報を配信しています。
・防災行政無線放送内容確認電話(03-5401-0742)
・港区防災ラジオ
・港区防災情報メール
・港区防災アプリ
・港区防災ポータルサイト
特記事項
港区内の降水量を基準とした警報内容 警報段階 1時間雨量
1. 25ミリメートル (放送なし)
2.(注意) 30ミリメートル(放送なし)
3.(警報) 50ミリメートル
お問い合わせ先
防災危機管理室防災課 防災係
03-3578-2111
内線 2541~2545