トップページ > 観光・スポーツ・文化 > 文化・芸術 > 文化芸術振興事業 > 港区文化芸術活動サポート事業 > 令和2年度港区文化芸術活動サポート事業助成団体
更新日:2024年2月26日
ページID:107259
ここから本文です。
令和2年度港区文化芸術活動サポート事業助成団体
港区文化芸術活動サポート事業とは、区内で行われる多彩な文化芸術活動及びそれらの活動を行う団体を育成するため、港区文化芸術振興基金を活用し、経費の一部に対し助成金を交付するとともに、専門家によるアドバイスにより支援するものです。
助成決定団体
令和2年度の助成決定団体は全10団体です。
団体名 | 事業名 | 事業内容 | 助成決定額 |
---|---|---|---|
赤坂街歩きの会 |
赤坂街歩きの会 第16回、17回セミナー |
赤坂の歴史セミナーの実施 |
500,000円 |
Ensemble Levent |
西洋音楽と邦楽の対比による芸術的価値の創出 | 親子向け公開リハーサルと能楽堂見学ツアー、尺八・木管5重奏・和太鼓によるコンサートの実施 |
500,000円 |
一般社団法人オフィスアルブ |
Echoes of Calling Vol.2 ~伝統と現代、ユーラシアをつらぬく共振~(仮) |
音楽、舞踊、演劇、美術、ユーラシア文化を横断していく鑑賞者体験型ライブパフォーマンス、アイルランドの伝統音楽・舞踊の紹介ワークショップ等の実施 |
2,000,000円 |
一般社団法人Para Dance Creators |
Para Gala 2020 |
障がい者アートの展覧会、障がい者と健常者のコラボ演奏・歌・身体表現アートとしてのダンス公演等、障がい者アーティストの育成の実施 |
2,000,000円 |
一般社団法人松の会 港区支部 |
みんなの能楽教室『第20回松能会』 | 能楽の説明と見どころ解説、子どもを中心に幅広い年代や外国人の方も参加できる能楽教室、能鑑賞の実施 |
2,000,000円 |
一般社団法人みつ蛍 |
まちを画廊に来て見展 | 絵画、さをり織、陶芸、写真、トールペイント、フラワーアレンジメント、折り紙等の作品展示及びワークショップ、ジャズ鑑賞等の実施 |
500,000円 |
公益社団法人日本女子プロ将棋協会 |
将棋フェス2020 | プロアマ混合ペアマッチ、ダブルス将棋大会の実施 |
500,000円 |
近衞樂友会オーケストラ |
クリスマスコンサート2020 | 指揮者体験・合奏体験・合唱体験を含めた聴衆参加型の演奏会 |
352,000円 |
フィンランド・タンゴ&ダンス国際協会 |
森のパビリオン・コンサート2020 |
バンドネオンとピアノによるフィンランド・タンゴのデュオ・コンサート、フィンランド・ダンスの聴衆参加型プログラムの実施 |
500,000円 |
港キッズ 赤坂こども歌舞伎会 |
2020年 赤坂こども歌舞伎舞台体験 |
歌舞伎体験稽古及びワークショップ、歌舞伎舞台体験の実施 |
500,000円 |
各事業への参加・鑑賞について
新型コロナウイルス感染症等の影響により、事業内容が変更となる場合があります。
各事業への参加方法や鑑賞情報については、港区ホームページ(イベントカレンダー)や、区内施設で配布するチラシ等で随時お知らせします。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課文化芸術振興係
電話番号:03-3578-2584
ファックス番号:03-3438-8252
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。