トップページ > 観光・スポーツ・文化 > 文化・芸術 > 文化プログラムの推進 > Dance New Air 2020->21(令和2年度港区文化プログラム連携事業)
更新日:2021年9月11日
ページID:109944
ここから本文です。
Dance New Air 2020->21(令和2年度港区文化プログラム連携事業)
青山を中心に2年に1度開催するダンスフェスティバルです。
国内外の様々な身体表現によるプログラムを、区内各所で開催します。
![]() |
![]() |
Dance New Air 2020->21ちらし(PDF:1,678KB)
演目・とき・ところ・費用等
出演者・演目 |
とき・ところ・費用等 |
ダヴィデ・ヴォンパク/川口隆夫/ふくだぺろ 『INOUTSIDE』 |
とき:10月23日(土曜日)、10月24日(日曜日) ところ:SHIBAUA HOUSE(芝浦3-15-4) 費用:Dance New Air ホームページ(外部サイトへリンク)でお知らせします。(割引対象外) |
ヤスミン・ゴデール 『Practicing Empathy #3』 |
とき:10月31日(日曜日)16時30分(約200分) ところ:スパイラルホール(南青山5-6-23) 費用:3,000円 ※オンラインライブ配信 1,000円 |
木野彩子 レクチャーパフォーマンス『ダンスハ體育ナリ?』其ノ三 2021年踊ル?宇宙ノ旅 |
とき:11月5日(金曜日)、11月6日(土曜日)18時30分(約60分) ところ:みなと科学館 費用:3,000円 |
武本拓也 『山を見にきた』
|
とき:10月26日(火曜日)、10月27日(水曜日)19時00分(約60分) ところ:ゲーテ・インスティトゥ―ト東京(赤坂7-5-56) 費用:3,000円 |
ハラサオリ 『Da Dad Dada』 |
とき:10月30日(土曜日)18時00分、10月31日(日曜日)15時00分(約60分) ところ:草月ホール(赤坂7-2-21) 費用:4,000円 |
アオイツキ、清水舞手(SHIMIZU MASH)、やまみちやえ、橋本ロマンス ダンスショウケース |
とき:10月30日(土曜日)15時00分、18時30分(約100分) ところ:スパイラルホール(南青山5-6-23) 費用:4,000円 |
柿崎麻莉子 ダンスパフォーマンス@展覧会 |
とき:11月6日(土曜日) ところ:スパイラルガーデン(南青山5-6-23) 費用:無料 |
篠崎芽美、梶原未由、眞嶋木綿、菅彩夏 ダンス保育園!! |
とき(動画配信):10月31日(日曜日)9時45分~11時00分 URL:http://www.dancehoikuen.com |
チケット割引等
- 24歳以下の人、65歳以上の人、区内在住・在勤・在学者は500円割引
- 障害者(付き添いの人1人まで)は、10パーセント引き
- 当日券は、+500円です。(みなと科学館での公演は、当日券はありません。)
申し込み方法
9月15日(水曜日)から、Dance New Airホームページ(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
障害者割引で購入する人は、メール(ticket@dancenewair.tokyo)で、氏名・住所・電話番号・障害種別・希望公演日・公演名を明記の上、Dance New Air実行委員会へ。
主催・共催
主催:Dance New Air実行委員会、一般社団法人ダンス・ニッポン・アソシエイツ
共催:港区(港区文化プログラム連携事業)等
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(国際芸術交流支援事業)、独立行政法人日本芸術文化振興会、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
【終了しました】n o w h e r e(プレ公演)
2021年のフェスティバルに向けて、今年は、プラネタリウムマシーン「メガスター」が演出する空間で振付家・ダンサーの湯浅永麻と柿崎麻莉子によるダンス作品などをお届けします。
![]() ![]() |
Dance New Air 2020->21ちらし(PDF:4,443KB)
日時
令和2年12月24日(木曜日)19時30分~(18時30分開場)
令和2年12月25日(金曜日)19時30分~(18時30分開場)
令和2年12月26日(土曜日)15時00分~(14時00分開場)
令和2年12月27日(日曜日)15時00分~(14時00分開場)
※12月26日(土曜日)はアフタートークがあります。
対象
どなたでも
場所
スパイラルホール(南青山5-6-23 3階)
参加費
・港区在住・在学・在勤、24歳以下、65歳以上 3,000円
・障害のある方、付添の方1名 3,600円
・一般 4,000円
主催・共催
主催:Dance New Air 実行委員会、株式会社ワコールアートセンター、有限会社大平技研、一般社団法人ダンス・ニッポン・アソシエイツ
共催:港区
協力:Dance Base Yokohama
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課文化芸術振興係
電話番号:03-3578-2538
ファックス番号:03-3438-8252
Dance New Air 実行委員会
電話:080-3340-5670(平日午前11時~午後6時)
メール:info@dancenewair.tokyo
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。