現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 地球温暖化対策 > 区職員による環境負荷低減の取組 > MINATO節電アクションに基づく区有施設における節電の取組
ここから本文です。
安定した電力の供給を確保するために、区民、事業者及び区職員の一人ひとりが、港区環境行動指針に基づいた行動を実践するとともに、集中的に7項目の電力削減行動を実行する取組です。
詳細は、MINATO節電アクションをご確認ください。
区有施設においても、MINATO節電アクションに基づき、照明の間引きや部分消灯、エレベーター稼働時間の短縮、空調の運転時間の見直しなどの節電の取組を徹底しています。
MINATO節電アクションに基づく区有施設における節電の取組状況については、主要な区有施設(本庁舎等5施設)における電気使用量を毎月とりまとめ、区ホームページで公表しています。
詳細は以下のファイルをご覧ください。
主要な区有施設(本庁舎等5施設)における電気使用量(PDF:226KB)
稼働を停止していた一部の火力発電所の再稼働に伴い、安定供給に最低限必要な予備率は確保されたものの、電力需給の状況が厳しいことには変わりありません。区有施設では、引き続き、MINATO節電アクションに基づく節電を徹底します。
区有施設利用者の皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球温暖化対策担当
電話番号:03-3578-2477
ファックス番号:03-3578-2489