• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 子育て・教育 > 学校・教育 > 区立小・中学校 > 各種の学級(日本語学級、つばさ教室)

印刷

更新日:2022年5月18日

ページID:6029

ここから本文です。

各種の学級(日本語学級、つばさ教室)

日本語学級

日本語学級は、区立小中学校に通う日本語能力が不十分な外国人児童・生徒及び帰国児童・生徒に対し、日本語や生活習慣の習得を目的としています。
児童・生徒は、在籍学級から日本語学級に通級して指導を受けます。日本語学級が設置されている学校に在籍している場合は校内通級となり、それ以外の学校から通う場合は、週1~2日程度、在籍校から通うこととなります。

※小学生が他校から通級する場合は、保護者の送り迎えが必要となります。

詳しくは学務課までお問い合わせください。

日本語学級の設置校

小学校(2校)

学校名 住所 電話番号
笄小学校 港区西麻布3丁目11番16号 03-3404-1530
麻布小学校 港区麻布台1丁目5番15号 03-3583-0014

中学校(1校)

学校名 住所 電話番号
六本木中学校 港区六本木6丁目8番16号 03-3404-8855

入級について

在籍校の校長先生・担任の先生へご相談ください。

つばさ教室

心理的な要因等により、長期間学校に登校することのできない港区に在住する児童・生徒に対し、状況に応じた適切な相談及び指導、援助を行い、在籍校への復帰を図るための教室です。

  • 一人一人の状況に応じた指導や支援を行い、学校への復帰を目指します。
  • 本人の希望を十分に聞きながら、一人一人に合わせて学習を進めていきます。
  • 体育的な活動や楽器の演奏、手芸や工作、パソコンなど一人一人の興味に応じた活動を用意しています。

住所・電話番号

住所:港区虎ノ門3丁目6番9号
電話:03-5422-1548

入室について

在籍校の校長先生・担任の先生へご相談ください。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局学校教育部学務課学事係

電話番号:03-3578-2111(内線:2726~2729)