• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2023年9月 > 港区立郷土歴史館令和5年度特別展 ある図案家の仕事-宮中の染織デザイン-

印刷

更新日:2023年9月27日

ページID:142751

ここから本文です。

港区立郷土歴史館 令和5年度特別展 ある図案家の仕事 -宮中の染織デザイン-
10月14日(土曜)から開催

港区にゆかりある、ひとりの図案家の人生を追い、彼の遺した図案帖『國華』を紐解きます

港区に長年居住した中山冝一(ぎいち)(1884-1970)は、富山県立工芸学校図案絵画科一期生として入学し、卒業後は上京し図案家として活動します。

中山が晩年に自身で作成した図案帖『國華(こっか)』には、髙島屋から委嘱(いしょく)を受けて手掛けた宮中の室内装飾、お好み裂 (ぎれ)、貞明(ていめい)皇后・香淳(こうじゅん)皇后の袿(うちき)やドレスなどの図案、下図、写生画が収められており、当時の宮中の染織 せんしょく 品にかかわるデザインが生まれる過程 を知ることができます。

この『國華』を中心に、ひとりの人物が図案教育を受け、図案家として仕事をしていく過程 を、同時代の動向もふまえながら紹介します。

プレスリリース(PDF:396KB)

 

左から:ポスター/図案帖『國華』表紙/中山冝一の描いた洋服裂の図案/貞明皇后お好み裂の地模様

概要

開催期間

令和5年10月14日(土曜)~12月10日(日曜)

会場

港区立郷土歴史館 特別展示室(白金台4丁目6番2号 ゆかしの杜内)

開館時間

午前9時~午後5時(土曜のみ午後8時まで)※入館受付は閉館30分前まで

休館日

10月19日・11月16日(いずれも木曜)

特別展観覧料

大人 400円(320円) 小・中・高校生 200円(160円)

※常設展とのセット料金 大人 600円(480円) 小・中・高校生 200円(160円)

※()内は10名以上の団体料金です。

※区内在住・在学の小・中・高校生、区内在住の65 歳以上の方、区内在住の障害者と

その介助者(1名)の観覧料は無料です(証明ができるものをご持参ください)。

 

港区立郷土歴史館ホームページ(外部サイトへリンク)

 

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局教育推進部図書文化財課文化財係

電話番号:03-6450-2869

ファックス番号:03-6450-3184