更新日:2024年8月22日
ページID:151068
ここから本文です。
平和と音楽の祭典「平和のつどい」を開催します
「平和のつどい」は、区民の皆さんと一緒に平和の大切さを考えるためのイベントです。港区平和青年団及び、広島派遣中学生による活動報告会や、広島の被爆体験伝承者による講話、オーケストラによる平和祈念コンサートを実施します。ぜひご来場ください。
「平和のつどい」概要
日時
令和6年8月24日(土曜)午後1時30分~午後5時(開場:午後1時30分)
会場
リーブラホール(港区芝浦一丁目16番1号 みなとパーク芝浦1階)
定員
180名
参加費用
無料
申込先
総務課人権・男女平等参画係(電話:03-3578-2014/FAX:03-3578-2976)
第1部 語り継ごう、平和への想い~港区平和青年団及び、広島派遣中学生活動報告会~
公募で集まった高校生14名からなる「港区平和青年団」と広島に派遣された中学生5名が、活動を通して「核兵器の脅威や戦争の悲惨さ」を学び、平和について考えた熱い想いを伝えます。また、広島市長、長崎市長、福岡県八女(やめ)市長からのメッセージもお届けします。
第2部 被爆体験伝承講話
広島市の被爆体験伝承者に、被爆者から引き継いだ被爆体験や平和への想いについてお話しいただきます。
第3部 平和祈念コンサート
クラシックやディズニー、ジブリの名曲、そして平和への願いを込めてウクライナの楽曲を、東京室内管弦楽団の演奏でお届けします。
↓令和5年度「平和のつどい」の様子
↓令和6年度港区語り部の会との交流の様子
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:総務部総務課人権・男女平等参画係
電話番号:03-3578-2025
ファックス番号:03-3578-2976
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。