• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療 > 栄養・食育 > 災害時に備えて~いざというときのための食品備蓄~

印刷

更新日:2023年6月22日

ページID:55628

ここから本文です。

災害時に備えて~いざというときのための食品備蓄~

災害はいつ起こるかわかりません。災害が発生したとき、支援物資が届くまでには数日かかるといわれています。いざという時、自分と家族を守るために、日頃から備えておきたい食品備蓄について紹介していますので、参考にしてください。

災害時に備えて~いざという時のための食料備蓄~(平成28年度版)(PDF:2,144KB)

関連情報

もしものときの防災マニュアル「大震災に備えて」を区民や事業者の方に向けに各地区総合支所協働推進課もしくは防災課窓口にて配布してします。このマニュアルに食事について紹介していますので、ご覧ください。

 

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:みなと保健所健康推進課健康づくり係

電話番号:03-6400-0083