更新日:2025年6月25日
ページID:8089
ここから本文です。
かもめキッズ☆ぷち(乳幼児向け事業)(台場児童館)
7・8月の予定
台場児童館では、乳幼児親子向けのグループ活動として、2グループに分かれて遊んでいます。
木曜日…『ねんね~よちよち歩き』の「らっこグループ」遊戯室にマットを敷き、ゴロゴロ、ハイハイしながら遊んでいます。
金曜日…『とことこ歩き~就学前』の「ぺんぎんグループ」遊戯室でたくさん走ったり、制作活動をしたりして楽しく遊んでいます。
グループ活動の中では、パネルシアターや絵本を見たり、音楽に合わせて体を動かしたり、シール貼りやお絵かきをしたり、絵の具あそびなどいろいろな遊びを楽しんでいます。
また、月に1回程度、保育付きの保護者向けイベント『ほっとタイム♪』も実施しています。
日頃、家事に育児に奮闘していらっしゃる保護者の皆様に『ほっ』としていただけるような時間をご提供したいと思っておりますので、奮ってご参加ください。
☆グループ活動の予約は必要ありません。当日児童館にお越しください!
☆グループ活動のほかにも、台場児童館では様々なイベントを行っています!
☆8月のグループ活動はお休みです。
らっこグループ(木曜)
日にち・内容 |
3日:らっこ・ぺんぎん合同 講師プログラム『からだあそび』(加藤由依先生) 10日:お楽しみ会&7月誕生会 |
|
---|---|---|
時間 | 午前11時00分~11時30分 | |
講師 | 加藤由依先生 | |
対象 | ねんね~よちよち歩き | |
参加費 | 無料 | |
申込み |
当日、児童館に来てください。 |
ぺんぎんグループ(金曜)
日にち・内容 |
3日:らっこ・ぺんぎん合同 講師プログラム『からだあそび』(加藤由依先生) 11日:お楽しみ会&7月誕生会 |
|
---|---|---|
時間 | 午前11時00分~11時45分 | |
講師 | 加藤由依先生 | |
対象 | とことこ歩き~就学前 | |
参加費 | 無料 | |
申込み | 当日、児童館に来てください。 |
ほっとタイム(保育付きです)♪
内容 |
乳幼児保護者向けの集いです。少しの間おとなだけの時間を過ごしてみませんか? 今月は『チャレンジスポーツ☆卓球』 ~楽しく体を動かしてリフレッシュしませんか?~ 予約制になっています!詳しくは、ほっとタイムのチラシをご覧ください。 |
|
---|---|---|
日時 |
4日(金曜)午前10時30分~11時30分 |
|
講師 | 藤吉茂喜先生 | |
対象 | 乳幼児親子 | |
参加費 |
無料 |
|
申込み |
6月19日(木曜)午前10時00分~、定員10名 定員に達し次第締め切らせていただきます。 |
えほんたいむ~虹のおはなしやさん~
内容 |
地域の方が季節に合わせた絵本の読み聞かせをしてくれます! |
|
---|---|---|
日時 |
7月1日(火曜)午後3時30分~4時00分 8月5日(火曜)午後3時30分~4時00分 |
|
場所 | 乳幼児室 | |
対象 | 乳幼児親子 | |
参加費 | 無料 | |
申込み |
当日、児童館に来てください。 |
たんぽぽくらぶ
内容 |
地域の民生・児童委員が乳幼児室でお話し相手や交流のお手伝いをします。 お子さんの身長・体重測定もします。 |
---|---|
日時 |
7月14日(月曜)午前11時00分~午後12時30分 ※8月はお休みです |
場所 | 乳幼児室 |
対象 | 乳幼児親子 |
参加費 | 無料 |
申込み |
当日、児童館に来てください。 |
バシャバシャタイム
内容 |
児童館前広場で夏の遊びを楽しもう! |
---|---|
日時 |
8月の火曜日・木曜日 午前10時30分~午後11時30分 5日(火曜日)、7日(木曜日)、12日(火曜日)、14日(木曜日)、19日(火曜日)、21日(木曜日)、26日(火曜日)、 28日(木曜日) |
場所 | 児童館前広場 |
対象 | 児童館に利用登録している乳幼児と保護者 |
持ち物 | 帽子、飲み物、タオル、着替え(必要な方) |
その他 |
※個別のたらいでの水遊びです。 ※雨の日、気温の低い日、光化学スモッグ注意報または警報が発令された日、暑さ指数が高い日 などは中止する場合があります。 ※午後1時まで更衣室・休憩室としてマルチルームを使用できます。 ※参加される方は、児童館にて7月発行のバシャバシャタイムのチラシをご覧ください。 |
☆夏休み中の児童館は午前中から小・中学生のお兄さん、お姉さんが沢山遊びにきています。
乳幼児さんは、乳幼児室のほか13時までマルチルームも利用できますので、涼しいお部屋で遊んだり、休憩したり、ひと涼みスポットとして、児童館をご利用ください♪
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:芝浦港南地区総合支所管理課台場児童館
電話番号:03-5500-2363
〒135-0091 東京都港区台場1-5-1
電話:03-5500-2363
ファックス:03-5500-2369
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。