トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > パブリックコメント(施策・計画に対するご意見) > ご意見募集を終了した案件 > 民法改正後の「港区成人の日記念のつどい」の対象年齢(素案)についてのご意見
印刷
更新日:2023年4月28日
ページID:100492
ここから本文です。
民法改正後の「港区成人の日記念のつどい」の対象年齢(素案)についてのご意見
募集期間は終了しました。
ご意見をありがとうございました。
成年年齢を18歳に引き下げる改正民法が成立し、令和4年4月に施行されます。区では、令和4年度以降の「成人の日記念のつどい(成人式)」の対象年齢を20歳にすることについてのご意見を伺います。
下記の要領で実施しますので、よろしくご協力をお願いします。
対象
- 港区にお住まいの方
- 港区内の会社や事業所にお勤めの方
- 港区内の学校等に通学している方
募集期間
- 令和2年1月11日から令和2年2月10日まで
「民法改正後の『港区成人の日記念のつどい』の対象年齢(素案)」の概要
以下のPDFからご覧になれます。また、また、子ども家庭課(区役所7階)、区政資料室(区役所3階)、総合案内(区役所1階)、各総合支所(台場分室を含む)、各港区立図書館(高輪図書館分室を除く)でご覧になれます(各施設の開庁時間中に限ります)。
その他
- お寄せいただいたご意見は、内容を確認後このホームページ上で公表します。ただし、お名前と連絡先等はすべて非公開とさせていただきます。
- 確認等のため、区の担当者から直接ご連絡させていただくことがあります。
- ご意見の記述は、日本語のみとさせていただきます。
- ご意見やご質問に対しては、募集期間終了後に全体的なコメントを掲載します。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:子ども家庭支援部子ども若者支援課子ども若者支援係
電話番号:03-3578-2434
ファックス番号:03-3578-2384
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。