トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年1月 > 広報みなと2024年1月21日号 トップページ > 広報みなと2024年1月21日号 関東大震災から100年 毎月、防災情報をお届けします! 在宅避難への備え
印刷
更新日:2024年1月21日
ページID:146272
ここから本文です。
広報みなと2024年1月21日号
関東大震災から100年 毎月、防災情報をお届けします!
在宅避難への備え
大震災発生時、自宅に被害がなければ、避難所に行かずに自宅で生活を続ける「在宅避難」をすすめています。
|
関東大震災100年特設ページ |
|
住まいの安全対策をしましょう
家具の数を減らす、低い家具にする、配置を工夫すること等で、室内の散乱やけがの防止につながります。また、家具転倒防止器具の取り付けも効果的です。区では、家具転倒防止器具等の助成および高齢者・障害者・妊産婦・ひとり親世帯への取り付け支援を行っています。
水・食料・携帯トイレを備蓄しましょう
常温で日持ちのする食料等を多めに買うようにしましょう。
区では、携帯トイレを全世帯に世帯の人数分、無償で配布しています。
1月から携帯トイレの配布対象を追加し、順次配布しています
対象
- 令和5年4月2日から12月31日に港区内に転入し、住民登録をした人
- 令和5年4月2日から12月31日に港区で出生し、新たに住民登録をした人
配布数
1人当たり20回分
問い合わせ
- 防災課地域防災支援係
電話:03-3578-2516