ここから本文です。

更新日:2024年6月1日

広報みなと2024年6月1日号
おしらせボード
講座・催し物

ピアノとチェロと歌のカフェコンサート~プロの演奏家がタイへ思いを寄せて~

対象

どなたでも

とき

6月9日(日曜)午後2時から午後3時

ところ

神明いきいきプラザ

定員・募集人員

30席程度(立ち見は自由観覧)

申し込み

当日直接会場へ。

問い合わせ

神明いきいきプラザ
電話:03-3436-2500

芝の語り部によるツアー「初夏の芝公園を巡る(西コース)」

対象

花と樹木に興味があり長時間歩行できる人

とき

6月23日(日曜)午前9時30分から午前11時30分

ところ

午前9時20分に都営地下鉄芝公園駅A4地上出口付近集合、都営地下鉄御成門駅付近で解散予定

定員・募集人員

15人程度(申込順)

申し込み

電話で、6月15日(土曜)から、都立芝公園サービスセンター(受付時間:午前9時から午後5時)へ。
電話:03-3431-4359

問い合わせ

芝地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話:03-3578-3193

港区・東洋英和女学院連携事業国際関係研究所連続講演会「多文化共生社会を考える」

対象

区内在住・在勤・在学者

とき

(1)6月15日(土曜)午後3時から午後4時30分
(2)6月22日(土曜)午後3時から午後4時30分

ところ

東洋英和女学院大学大学院(六本木五丁目14番40号)

内容

(1)「日本の難民政策の現状」
(2)「民主主義社会オーストラリアは多文化共生社会」

定員・募集人員

各50人(申込順)

申し込み

大学院ホームページ(外部サイトへリンク)の申し込みフォームから、(1)6月10日(月曜)(2)6月17日(月曜)までにお申し込みください。

大学院ホームページ(外部サイトへリンク)

問い合わせ

麻布地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話:03-5114-8812

東京ベイお台場クリーンアップ大作戦「お台場を泳げる海に!ハダシで歩ける砂浜に!」

対象

どなたでも

とき

6月8日(土曜)午前10時から午前11時(午前9時30分から受け付け開始)

ところ

お台場海浜公園周辺

申し込み

当日直接会場へ。

問い合わせ

Kissポート財団広報・事業推進課
電話:03-5770-6837

国際文化紹介展示「ギリシャ、オリンピックの伝統が息づく聖なる国」

パリ五輪に向けた採火式や聖火リレー等、ギリシャならではの写真をぜひご覧ください。


©Yoshihiro Nomura

とき

6月14日(金曜)から6月30日(日曜)午前8時から午後10時30分(初日は午後2時から開催)

ところ

みなとパーク芝浦1階公園側アトリウム、3階・4階スポーツセンター
※4階の展示を見学される際は、受付で写真展見学希望と伝えてください。

問い合わせ

地域振興課国際化推進係
電話:03-3578-2046

港区くらしと事業の無料相談会

日々の生活の中での悩みや事業活動の課題等、予約時に聞き取る相談概要に適した士業者3人が対応します。

対象

区内在住・在勤・在学者および区内事業者

とき

6月22日(土曜)正午から午後4時30分(1枠30分)

ところ

産業振興センターホール大

申し込み

電話で、6月3日(月曜)から6月21日(金曜)に、事前予約窓口へ。申し込みフォーム(外部サイトへリンク)からも申し込めます。
電話:0120-892-255

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

問い合わせ

産業振興課経営支援係
電話:03-6435-4620

成年後見関係団体との共催による講演会&相談会

とき

6月23日(日曜)
(1)午後1時30分から午後2時50分
(2)午後3時10分から午後4時20分(1人30分)

ところ

麻布区民協働スペースまたはオンラインツール(Zoom)

内容

(1)講演会 「『いま』から、未来のあなたや家族にできること~終活と成年後見制度を知る、きっかけに~元気なときにできること、未来に訪れる悩みと解決策を整理」
講師 土井 節氏(司法書士)
※手話通訳あり

(2)相談会 遺言、相続、成年後見制度等について、司法書士と税理士が無料相談を行います。

定員・募集人員

(1)会場20人、オンライン10人(申込順)
(2)会場4人、オンライン2人(申込順)

申し込み

電話・ファックスまたは申し込みフォーム(外部サイトへリンク)から、住所・氏名・電話番号を明記の上、6月14日(金曜)までに、社会福祉法人港区社会福祉協議会成年後見推進係へ。
※(2)については司法書士・税理士どちらへの相談希望かお伝えください。
電話:03-6230-0283 ファックス:03-6230-0285

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

令和6年度第1回港区成年後見制度利用促進協議会

対象

どなたでも傍聴可

とき

6月24日(月曜)午後6時30分から午後8時

ところ

区役所9階会議室

定員・募集人員

10人程度(会場先着順)

申し込み

当日直接会場へ。一時保育を希望する人は、6月13日(木曜)までにお申し出ください。

問い合わせ

保健福祉課保健福祉総合調整係
電話:03-3578-2328

サポートみなと講演会

財産管理の方法や遺言、相続、成年後見制度等について弁護士が分かりやすくお話しします。

対象

区内在住・在勤・在学者

とき

7月23日(火曜)午後1時30分から午後3時30分

ところ

(1)芝浦区民協働スペース(みなとパーク芝浦1階)
(2)オンラインツール(Zoom)

定員・募集人員

(1)40人(申込順)
(2)20人(申込順)

申し込み

電話・ファックスまたは申し込みフォーム(外部サイトへリンク)で、7月19日(金曜)までに、社会福祉法人港区社会福祉協議会成年後見推進係へ。
電話:03-6230-0283 ファックス:03-6230-0285

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

公衆浴場区民無料開放デー

対象

区民

とき

6月18日(火曜)

ところ

浴場名

電話番号

実施日時

アクアガーデン 三越湯
(白金五丁目12番16号)

03-3441-9576

午後3時30分から午後10時

麻布黒美水温泉 竹の湯
(南麻布一丁目15番12号)

03-3453-1446

午後3時30分から午後11時30分

南青山 清水湯
(南青山三丁目12番3号)

03-3401-4404

正午から午前0時

ふれあいの湯
(芝二丁目2番18号)

03-5442-2639

午後3時から午後11時

申し込み

各浴場フロントにある「無料開放カード」に住所・氏名を明記の上、確認を受けてください(区民であることが分かるものが必要です)。

問い合わせ

保健福祉課地域福祉支援係
電話:03-3578-2381

ひきこもり学習会「ひきこもりと居場所~本人理解を深めるために~」

対象

区内在住・在勤・在学で、ひきこもり等の生きづらさを抱えた人やその家族、支援者

とき

6月22日(土曜)午後1時30分から午後3時30分

ところ

芝浦区民協働スペース(みなとパーク芝浦1階)

定員・募集人員

20人(申込順、本人やその家族優先)

申し込み

電話・ファックスまたは申し込みフォーム(外部サイトへリンク)から、氏名・電話番号を明記の上、6月19日(水曜)までに、社会福祉法人港区社会福祉協議会地域福祉係へ。
電話:03-6230-0281 ファックス:03-6230-0285

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

災害に備えたまち歩き講座

対象

区内在住・在勤・在学で災害支援に関心がある人、または区内の町会・自治会、サロン活動等地域で活動している人

とき

6月23日(日曜)午前10時から午後1時

ところ

青南いきいきプラザ

定員・募集人員

20人(申込順)

申し込み

電話・ファックスまたは申し込みフォーム(外部サイトへリンク)から、氏名・電話番号等を明記の上、6月19日(水曜)までに、社会福祉法人港区社会福祉協議会ボランティア・地域活動支援係へ。
電話:03-6230-0284 ファックス:03-6230-0285

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

パラスポーツメイト養成講座

障害の有無を問わず一緒にスポーツを楽しむことができる環境づくりを支えるメイト(仲間)を養成します。

対象

区内在住・在勤・在学で、パラスポーツに関わりたい人

とき

(1)7月6日(2)7月20日(3)7月27日(4)8月3日(土曜・全4回)午前10時から午後0時30分
※(1)・(4)は講義が中心、(2)・(3)は体験が中心です。

ところ

港区スポーツセンター(みなとパーク芝浦内)

定員・募集人員

30人(申込順)

持ち物

室内用運動靴(動きやすい服装でお越しください)

申し込み

電話・ファックスまたは申し込みフォーム(外部サイトへリンク)から、氏名・電話番号・メールアドレスおよび区内在住・在勤・在学を明記の上、6月28日(金曜)までに、社会福祉法人港区社会福祉協議会経営企画担当へ。
※手話通訳が必要な人は、6月21日(金曜)までにお申し出ください。
電話:03-6230-0280 ファックス:03-6230-0285

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

すべての犬の飼い主さんに聞いてほしい!!老犬セミナー~愛犬とさいごまで幸せに暮らすヒント~

対象

区内在住・在勤・在学者

とき

6月15日(土曜)午前10時から正午

ところ

みなと保健所

定員・募集人員

30人(申込順)
※犬を連れての参加はできません。

申し込み

6月14日(金曜)までに、申し込みフォーム(外部サイトへリンク)に必要事項を入力してください。

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

問い合わせ

みなと保健所生活衛生課生活衛生相談係
電話:03-6400-0043

こころの健康相談(精神保健福祉相談)

対象

区内在住・在勤者

とき

7月1日(月曜)・7月11日(木曜)・7月19日(金曜)・7月29日(月曜)
※時間はお問い合わせください。

ところ

みなと保健所

申し込み

電話で、みなと保健所健康推進課地域保健係
電話:03-6400-0084

または各総合支所区民課保健福祉係へ。
芝地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-3578-3161
麻布地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-5114-8822
赤坂地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-5413-7276
高輪地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-5421-7085
芝浦港南地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-6400-0022
※保育あり(4カ月から就学前。各日1週間前までにお申し出ください)

家族会

対象

区民で、こころの病気がある人の家族

とき

7月3日(水曜)午後1時30分から午後3時30分

ところ

みなと保健所

申し込み

初めて家族会に参加する人は、電話で、みなと保健所健康推進課地域保健係へ。
※保育あり(4カ月から就学前、2人。6月26日(水曜)までに、お申し出ください)
電話:03-6400-0084

栄養セミナー「レッツ・腸活~食物繊維の可能性~」

対象

どなたでも

とき

7月6日(土曜)午前11時から正午

ところ

がん在宅緩和ケア支援センター

定員・募集人員

24人(申込順)

申し込み

電話またはファックスで、がん在宅緩和ケア支援センターへ。
※詳しくは、がん在宅緩和ケア支援センターホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

がん在宅緩和ケア支援センターホームページ(外部サイトへリンク)

問い合わせ

がん在宅緩和ケア支援センター
電話:03-6450-3421 ファックス:03-6450-3583

がんを患った人や家族のためのくつろぎカフェ

対象

がん患者およびその家族

とき

(1)7月6日(土曜)午後1時30分から午後3時30分
(2)7月9日(火曜)・7月23日(火曜)午後1時30分から午後3時30分

ところ

(1)青松寺(愛宕二丁目4番7号)
(2)がん在宅緩和ケア支援センター

申し込み

当日直接会場へ。
※詳しくは、がん在宅緩和ケア支援センターホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

がん在宅緩和ケア支援センターホームページ(外部サイトへリンク)

問い合わせ

がん在宅緩和ケア支援センター
電話:03-6450-3421 ファックス:03-6450-3583

港区分譲マンションセミナー「大規模修繕工事の進め方」

対象

区内分譲マンション居住者または区分所有者

とき

7月13日(土曜)午後2時30分から午後5時

ところ

区役所9階会議室

定員・募集人員

50人(会場先着順)
※保育あり(1歳から就学前、4人程度。電話で、7月4日(木曜)までに、住宅課住宅支援係へ)

申し込み

当日直接会場へ。

問い合わせ

住宅課住宅支援係
電話:03-3578-2224

社会問題としての「ストーカー」~誰もが安心して生活できる社会を目指して~

対象

区内在住・在勤・在学者またはテーマに関心のある人

とき

7月6日(土曜)午後2時から午後4時

ところ

男女平等参画センター(みなとパーク芝浦2階)

定員・募集人員

30人(申込順)

申し込み

電話・ファックスまたは直接、男女平等参画センターへ。男女平等参画センターホームページ(外部サイトへリンク)からも申し込めます。
電話:03-3456-4149 ファックス:03-3456-1254

男女平等参画センターホームページ(外部サイトへリンク)

世界の味文化紹介「メキシコ料理」

対象

高校生以上の区内在住・在勤・在学者

とき

7月28日(日曜)正午から午後3時30分

ところ

男女平等参画センター(みなとパーク芝浦2階)

定員・募集人員

20人(抽選)

費用

一般:2,500円、会員:2,000円

申し込み

港ユネスコ協会ホームページ(外部サイトへリンク)の申し込みフォーム、または郵送で往復はがきにメキシコ料理希望・氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号を明記の上、7月2日(火曜・必着)までに、〒105-0004新橋三丁目16番3号 港区立生涯学習センター3階 港ユネスコ協会へ。

港ユネスコ協会ホームページ(外部サイトへリンク)

問い合わせ

港ユネスコ協会(受付時間:祝日を除く火曜から金曜午前10時30分から午後5時)
電話:03-3434-2300

担当課

生涯学習スポーツ振興課生涯学習係

夏休み企画!「だれまな」だれでも学べる機会の提供事業「カメラマン体験~大切なもの・人を写そう~」

お気に入りの1枚を布地にプリントできるよう、加工してお渡しします(※カメラの持参は不要)。

対象

どなたでも

とき

7月29日(月曜)午後1時30分から午後3時30分

ところ

障害保健福祉センター

定員・募集人員

15組程度(抽選)

費用

1組当たり300円(材料費)

申し込み

電話・ファックスまたはメールで、6月28日(金曜)までに、障害保健福祉センターへ。参加に当たって、配慮が必要な人は、お問い合わせください。

問い合わせ

障害保健福祉センター
電話:03-5439-2511 ファックス:03-5439-2514
メール:minato-chi@yuai.or.jp

担当課

生涯学習スポーツ振興課生涯学習係

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口