• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 地域福祉・その他福祉 > 福祉施策・計画・調査 > 港区地域包括支援センター運営協議会

印刷

更新日:2025年7月4日

ページID:151935

ここから本文です。

港区地域包括支援センター運営協議会

港区地域包括支援センター運営協議会とは

 港区立地域包括支援センター(以下「センター」といいます。)の適切な運営及び公正・中立性の確保その他センターの円滑かつ適正な運営を図るため、港区地域包括支援センター運営協議会(以下「協議会」といいます。)を設置しています。

 センターの設置、評価と運営に関すること等について協議する場です。

設置要綱

 港区地域包括支援センター運営協議会設置要綱(PDF:102KB)

所掌事項

 (1) センターの設置等に関すること。

 (2) センターの事業内容の評価その他センターの運営に関すること。

 (3) 地域の関係機関との連携その他地域包括ケアに関すること。

 (4) その他センターに関し必要な事項

委員

 協議会は、次に掲げる者のうち、区長が委嘱する20名以内の委員をもって組織しています。

 学識経験者、医療関係者並びに権利擁護事業及び高齢者相談事業を担う関係者等

開催状況

令和7年度

第1回港区地域包括支援センター運営協議会

開催予定日時:令和7年7月24日(木) 午後7時から午後8時30分まで

場所:みなとパーク芝浦2階 介護予防総合センターラクっちゃ 研修室1・2

 

傍聴人募集のお知らせ

 第1回港区地域包括支援センター運営協議会開催にあたり、傍聴人を募集します。傍聴中の一時保育も実施いたします。(お預かりできるお子様は生後4か月から就学前のお子様です。あらかじめご了承ください。)

※一時保育をご希望の方は、傍聴のお申込みと合わせてお申し出ください。(事前にお申込みがない場合には、お預かりできませんので、ご注意ください。)

※お申し込み後、特段の確認事項がない限り、申込者に対して連絡は行いません。お申込みをされた方は、当日会場へお越しください。

※当日に傍聴のキャンセルをする場合は、電話でご連絡ください。

 

 傍聴を希望する方は、7月15日(火) 午後5時までに、下記までご連絡ください。

高齢者支援課高齢者相談支援係 ☎03-3578-2408(受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで)

 

問い合わせ

 高齢者支援課高齢者相談支援係 ☎03-3578-2408

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:保健福祉支援部高齢者支援課高齢者相談支援係

電話番号:03-3578-2408

ファックス番号:03-3578-2419