トップページ > 健康・福祉 > 地域福祉・その他福祉 > 福祉施策・計画・調査 > 港区地域保健福祉計画【令和3 (2021) 年度 ~ 令和8 (2026) 年度】令和5(2023) 年度改定版
更新日:2024年5月14日
ページID:147470
ここから本文です。
港区地域保健福祉計画 (令和3(2021)年度~令和8(2026)年度) 令和5(2023)年度改定版
港区では、令和3年度から令和8年度までの6か年を計画期間として「港区地域保健福祉計画」「港区高齢者保健福祉計画」「港区障害者計画」を一体的に策定し、保健福祉施策を総合的かつ計画的に推進してきました。
区民生活における課題がますます複合化、多様化しています。「誰もが住み慣れた地域で、自分らしく、健やかに、安心して暮らし続けることのできる、支え合いの地域社会」の実現に向けて、保健と福祉の施策を分野横断的かつ総合的に推進するため、今般の中間見直しにおいて「港区地域保健福祉計画」を港区の保健福祉行政の最上位計画と位置付け、関連する他の保健福祉分野の計画を一体化した総合的な計画に改め、改定しました。
【「港区地域保健福祉計画」に一体化する計画】 ○港区高齢者保健福祉計画 ○第9期港区介護保険事業計画 ○港区障害者計画 ○第7期港区障害福祉計画 ○第3期港区障害児福祉計画 ○港区健康増進計画 ○港区自殺対策推進計画 ○港区食育推進計画 ○港区成年後見制度利用促進基本計画 |
- 港区地域保健福祉計画本編(「表紙」から「第1部総論」)(PDF:3,811KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第1章 子ども・子育て分野」)(PDF:1,729KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第2章 高齢者分野」)(PDF:2,171KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第3章 障害者分野」)(PDF:1,642KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第4章 健康づくり・保健分野」)(PDF:1,616KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第5章 生活福祉分野」)(PDF:1,160KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第6章 地域福祉分野」)(PDF:1,548KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第7章 分野横断的取組」)(PDF:1,253KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第3部参考資料」から「裏表紙」まで)(PDF:1,583KB)
- 港区地域保健福祉計画概要版(PDF:4,155KB)
港区地域保健福祉計画(令和3(2021)年度~令和8(2026)年度) 令和5年度改定版(テキストデータ)
- 港区地域保健福祉計画本編(「表紙」から「第1部総論」)(テキスト:37KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第1章 子ども・子育て分野」)(テキスト:38KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第2章 高齢者分野」)(テキスト:36KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第3章 障害者分野」)(テキスト:26KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第4章 健康づくり・保健分野」)(テキスト:36KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第5章 生活福祉分野」)(テキスト:6KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第6章 地域福祉分野」)(テキスト:19KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第2部第7章 分野横断的取組」)(テキスト:17KB)
- 港区地域保健福祉計画本編(「第3部参考資料」から「裏表紙」まで)(テキスト:7KB)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:保健福祉支援部保健福祉課管理係
電話番号:03-3578-2376
ファックス番号:03-3578-2398
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。