トップページ > 防災・安全 > 生活安全 > 生活安全関連条例 > 安全で安心できる港区にする条例 > 令和4年度「安全で安心できる港区にする条例」に基づく表彰式を開催しました
更新日:2023年2月1日
ページID:133146
ここから本文です。
令和4年度「安全で安心できる港区にする条例」に基づく表彰式を開催しました
区は、港区にかかわるすべての人々が協力して、生活安全意識の向上を図るとともに、生活の安全確保及び犯罪の防止に向けた自主的な取組を推進し、安全で安心できる港区を実現することを目的として、「安全で安心できる港区にする条例」(平成15年4月1日施行)を定めています。
この条例に基づき、区では、安全で安心なまちづくりの機運を高め、また生活安全活動に取り組む団体等の励みとなることを目的として、表彰制度を定めています。
令和5年1月31日(火曜)、安全で安心できるまちづくりの推進に貢献した団体および個人を表彰しました。
表彰式の概要
日時
令和5年1月31日(火曜)午後2時30分から午後3時25分まで
場所
港区役所4階庁議室(港区芝公園1-5-25)
内容
武井雅昭港区長から受賞者に対して表彰状及び記念品を授与しました。
表彰式の様子
新型コロナウイルス感染症拡大防止および飛沫感染防止のため以下の対策を徹底し行いました。
・アクリルパーテーションの使用
・マスクの着用(写真撮影時のみ着脱)
・着座での挨拶
・換気
|
|
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:防災危機管理室防災課生活安全推進担当
電話番号:03-3578-2270
ファックス番号:03-3578-2539
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。