トップページ > 暮らし・手続き > 食品・環境衛生・民泊 > 環境等の安全 > デング熱対策 > 令和4年度蚊のサーベイランス調査結果(デング熱・ジカウイルス感染症・チクングニア熱・ウエストナイル熱対策)
更新日:2022年10月31日
ページID:126690
ここから本文です。
令和4年度蚊のサーベイランス調査結果(デング熱・ジカウイルス感染症・チクングニア熱・ウエストナイル熱対策)
蚊の定期採取調査とウイルス保有検査
みなと保健所では6月から10月までの間、おおむね月に2回、蚊の採取装置を24時間公園に設置して、蚊を採取します。採取した蚊は顕微鏡等により、種類を確認した上で、デングウイルス、ジカウイルス、チクングニアウイルス、ウエストナイルウイルスの保有検査を実施します。
これは定期採集調査であり、デング熱、ジカウイルス感染症、チクングニア熱、ウエストナイル熱対策においてもっとも重要なことは蚊を発生させないことです。次のリンクで蚊を発生させないようにする対策をご紹介しています。
- 蚊の発生にご注意(デング熱・ジカウイルス感染症対策)
蚊を採取する公園
【港区が調査を行う場所】
- 1.港区立芝公園(港区芝公園4丁目8番4号)
- 2.港区立有栖川宮記念公園(港区南麻布5丁目7番29号)
- 3.港区立高輪公園(港区高輪3丁目18番18号)
- 4.港区立檜町公園(港区赤坂9丁目7番9号)
- 5.港区立港南緑水公園(港区港南4丁目7番47号)
- 6.青山霊園(港区南青山2丁目32番2号)
- 7.お台場海浜公園(港区台場1丁目4番地)
調査結果(港区)
第1回調査結果 令和4年6月14日~6月15日(PDF:69KB)
第2回調査結果 令和4年6月28日~6月29日(PDF:69KB)
第3回調査結果 令和4年7月12日~7月13日(PDF:73KB)
第4回調査結果 令和4年7月26日~7月27日(PDF:73KB)
第5回調査結果 令和4年8月9日~8月10日(PDF:73KB)
第6回調査結果 令和4年8月23日~8月24日(PDF:116KB)
第7回調査結果 令和4年9月6日~9月7日(PDF:73KB)
第8回調査結果 令和4年9月20日~9月21日(PDF:73KB)
第9回調査結果 令和4年10月4日~10月5日(PDF:115KB)
第10回調査結果 令和4年10月18日~10月19日(PDF:115KB)
デングウイルス、ジカウイルス、チクングニアウイルス、ウエストナイルウイルスの検査結果は陰性でした。
調査結果(東京都)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所生活衛生課生活衛生相談係
電話番号:03-6400-0043
ファックス番号:03-3455-4470
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。