トップページ > よくある質問 > 暮らし・手続き > 届出・証明・住民の手続き > 電子証明書の発行を受けたいのですが、手続き方法を教えてください。
更新日:2024年3月27日
ページID:1678
ここから本文です。
電子証明書の発行を受けたいのですが、手続き方法を教えてください。
質問
電子証明書の発行を受けたいのですが、手続き方法を教えてください。
回答
対象となる人は
●港区に住民登録をしている15歳以上で意思能力を有する人。
●マイナンバーカード(個人番号カード)の取得をしている人。
有効期間は原則として発行日から5回目の誕生日までです。ただし、住所や氏名等に変更があったときは失効となり、再度登録しなおしとなります。詳しくはお問い合わせください。
提出書類等
[本人の場合]
●マイナンバーカード(個人番号カード)
代理人の場合は各総合支所区民課窓口サービス係までお問い合わせください。
届出窓口
各総合支所区民課窓口サービス係
届出人
本人または代理人
届出方法
窓口で申請していただき、暗証番号の設定を本人が行います。
受付時間
午前9時~午後4時30分(水曜日のみ午後6時30分まで)
休日
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
特記事項
パスワード(6文字以上16文字以下の英数字)を設定する必要があります
お問い合わせ先
各総合支所区民課窓口サービス係
芝地区03-3578-3111
麻布地区03-3583-4151
赤坂地区03-5413-7011
高輪地区03-5421-7611
芝浦港南地区03-3456-4151