更新日:2023年12月25日
ページID:161167
ここから本文です。
消費者センター
所在地
港区芝浦一丁目16番1号みなとパーク芝浦2階
連絡先
消費者センター<相談専用電話番号>
03-3456-6827
※消費生活相談については関連リンク「消費生活相談」をご覧ください。
代表電話:03-3456-4159
ファックス:03-3453-0458
開館時間
月曜から土曜 午前9時から午後5時
<相談時間>
月曜から土曜 午前9時30分から午後4時
※土曜は電話相談のみ
※郵便、ファックス、メールでの相談は受け付けていません。
休業日
休館日:日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
施設の概要
消費者センターは、消費生活に関する「トラブルの解決」「情報の提供」「学習、テスト、活動」の場であり、消費者のための総合的な施設です。
相談室、消費者ルーム、実習室、講習室、展示コーナー
電車
JR田町駅東口徒歩5分
都営地下鉄三田駅A6出口徒歩6分
バス
ちぃばす芝ルート・芝浦港南ルート(品川駅港南口行)「みなとパーク芝浦」徒歩0分、芝浦港南ルート(田町駅東口行)「芝浦一丁目」徒歩4分
お台場レインボーバス「田町駅東口」徒歩6分
都営交通「田町駅東口」徒歩7分
駐車場
駐車台数:自動車/189台、自動二輪車/20台(一部、庁有車等の専用)
※原動機付自転車は、1階専用駐車場利用で無料
利用日:年末年始及び臨時の全館休館日を除く通年
利用時間:午前7時から午後11時まで
駐車料金:30分あたり自動車250円、自動二輪車50円
(当日最大料金自動車2,500円、自動二輪車800円)
無料措置:
(1)みなとパーク芝浦施設利用者は、最初の2時間まで無料。ただし、障害者の乗車する車両は、最初の3時間まで無料
※福祉喫茶カフェフルールのご利用の際も無料措置の対象となります。
※コンビニエンスストアでの住民票等のコンビニ交付や自動交付機利用も対象になります。
(2)区の事業運営に協力する場合は、対象時間無料
※コンビニエンスストアのみを利用する場合は、駐車料金の無料措置はありません。
利用方法:利用する窓口で、駐車券の無料措置認証を受けてください。
住民票等のコンビニ交付や夜間及び土・日・祝日の自動交付機利用の場合は、防災センターで無料措置認証を受けてください。
駐輪場
駐輪台数:一般利用/265台
※別に原動機付自転車(50cc未満)駐車場あり/10台
利用日:年末年始及び臨時の全館休館日を除く通年
利用時間:午前8時から午後11時まで
駐輪料金:無料