トップページ > 健康・福祉 > 地域福祉・その他福祉 > 地域包括ケア > 在宅療養 > 港区在宅療養ガイドブック
印刷
更新日:2025年4月10日
ページID:157488
ここから本文です。
港区在宅療養ガイドブック
港区在宅療養ガイドブックを作成しました。
住み慣れた自宅で医療や介護を受けながら暮らすことを「在宅療養」といいます。
「港区在宅療養ガイドブック」では、「在宅療養」を支える様々な仕組みや自宅で受けられる医療や介護のサービスについて紹介しています。医療や介護が必要になった場合に、「入院や施設への入所」の他に、「住み慣れた自宅での療養」という方法も選択肢の一つとして考えることができるよう、このガイドブックをご活用いただければ幸いです。
内容
・在宅療養を支えるネットワーク
・在宅療養とは?
・在宅療養を支える人たち
・介護が必要な場合には
・在宅療養お役立ち情報
・人生会議~ACP(アドバンス・ケア・プランニング)~
・港区問合せ一覧
配布場所
各地区総合支所区民課保健福祉係、各高齢者相談センター、みなと保健所などの窓口で配布しています。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:保健福祉支援部保健福祉課保健福祉総合調整係
電話番号:03-3578-2328(内線:2329)
ファックス番号:03-3578-2398
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。