現在のページ:トップページ > 高輪地区総合支所 > いきいきプラザ・区民センター(高輪地区) > 高輪いきいきプラザ施設の概要
ここから本文です。
施設の管理運営は、指定管理者(社会福祉法人奉優会)が行います。
〒108-0074
港区高輪3丁目18番15号
電話:03-3449-1643
ファックス:03-3449-0783
月曜から土曜:午前9時から午後9時30分
日曜日:午前9時から午後5時
年末年始(12月29日から1月3日)、その他、臨時休館をする場合があります。
施設の概要、月間予定などについては、高輪いきいきプラザのホームページでもご覧いただけます。
区内に住む60歳以上の方ならどなたでも自由に利用できます。
敬老室:午前9時から午後5時
お風呂:男性は火曜、金曜の午後1時から4時、女性は月曜、木曜の午後1時から4時(午後3時30分までにお越しください。)
区内に住む60歳以上の方のために、各種教室・健康トレーニング・会食サービス・ほのぼの作品展・さわやか体育祭・季節の行事など様々な事業を行なっています。詳しくはお問い合わせください。
教室名 |
実施日 |
時間 |
月謝・教材費 |
定員 |
---|---|---|---|---|
ヨーガ |
第2・4月曜 |
午後1時30分から3時30分 |
月800円 |
25人 |
カラオケ |
水曜 |
午後1時30分から3時30分 |
月500円 |
25人 |
手芸 |
第2・4金曜 |
午後1時から3時 |
月800円(別途材料費) |
15名 |
*定員に達している教室については、ご参加いただけない場合もあります。
地域の交流や学習活動のため集会室等を貸出ししています。
【利用対象者】区内在住者/区内在勤者/在住・在勤者を主な構成員とする団体
【利用受付】いきいきプラザでは、平成25年7月から、コンピューターを活用して利用申請予約や空室状況の確認ができる「港区施設予約システム」を導入しています。
ご家庭のインターネットや携帯電話から、また、各施設に設置しているインターネットパソコンやタッチパネル式の利用者端末からも予約することが可能です。
操作方法については、操作ガイドをご参照いただくか、施設職員までお問い合わせください。
【受付時期】
※ただし、1日が休館日にあたる場合はその翌日から受付となります。
室名 | 定員 | 目的 | 使用料(円) | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 夜間 | |||||
集会室A | 洋室 | 22人 | 会議、打ち合わせ、合唱等 | 700円 | 900円 | 900円 | |
集会室B | 和室 | 15人 | 会議、勉強会、打ち合わせ等 | 600円 | 700円 | 700円 | |
敬老室 | 洋室 | 30人 | 踊り、打ち合わせ等 | 設定なし | 設定なし | 2,000円 |
【利用時間帯】 午前(午前9時から正午)・午後(午後1時から5時)・夜間(午後5時30分から9時30分)
電車
・JR山手線・京浜東北線品川駅 西口(高輪口) 徒歩10分
バス
・都営バス
(品97)新宿駅西口から品川車庫 高輪北町バス停 徒歩6分
関連リンク
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所管理課施設運営担当
電話番号:03-5421-7067
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。