• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年2月14日

ページID:157311

ここから本文です。

お台場レインボーバスに新たに燃料電池バスが導入されます

令和7年2月17日(月曜日)から、お台場レインボーバスで燃料電池バスの運行を開始する予定です。

運行台数、仕様

運行台数

1台(車両点検等で運行しない場合があります。)

仕様

トヨタFCバス SORA

  • 定員77名(座席25、立席52)
  • 車いす・ベビーカー対応(車いすの乗降は収納式スロープ)

車両の特徴

  • 走行時にCO2や環境負荷物質を排出しません。
  • 騒音や振動が少なく、快適な乗車いただけます。
  • 大容量外部給電システムを搭載しており、災害時に電源としての利用が可能です。
  • 車内のスペースが広くなるよう、はねあげ式の横向きのシートを搭載しています。

車両外観

syaryou1rainbow syaryou6-rainbow

車両上部に水素タンクがあります

 

syaryou5.rainbow

バスには、水素を表すH2マークのステッカーが貼付されています

 

車内の様子

syaryou2rainbow syaryou3rainbow

はねあげ式の横向きシートは、ベビーカーや車いすでのご利用にも便利

トピックス

  • 令和7年2月3日に、お台場学園港陽小学校1年生の皆さんが燃料電池バスについて学習しました。

 運行事業者による燃料電池バスのしくみに関する授業や燃料電池バスの見学を通して、水素エネルギーを動力源とする、二酸化炭素を排出しない未来の車について学びました。

ohiromekai1

授業の様子

ohiromekai2

車内見学の様子

運行事業者

株式会社kmモビリティサービス

お問い合わせ

「お台場レインボーバス」全般に関することは、運行事業者の株式会社kmモビリティサービスホームページ(外部サイトへリンク)にお問い合わせください。

お台場レインボーバスコールセンター(午前7時から午後7時まで)
電話:03-6423-2805

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:街づくり支援部地域交通課地域交通係

電話番号:03-3578-2278

ファックス番号:03-3578-2369