トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > パブリックコメント(施策・計画に対するご意見) > ご意見を募集している案件 > 東京における都市計画道路の整備方針(仮称) 中間のまとめ についてのご意見(募集)
更新日:2025年7月29日
ページID:168483
ここから本文です。
目次
「東京における都市計画道路の整備方針(仮称) 中間のまとめ」についてのご意見募集
東京都と特別区及び26市2町は、おおむね10年ごとに優先的に整備すべき路線を選定し、計画的、効率的な都市計画道路の整備に取り組んできました。
現在、平成28年3月に策定した「東京における都市計画道路の整備方針(第四次事業化計画)」に基づき道路整備を進めていますが、計画期間が令和7年度末までであることから、新たな「東京における都市計画道路の整備方針(仮称)」の策定に向けた検討を進めています。
このたび、東京都と特別区26市2町は協働で、社会経済情勢の変化や道路に対するニーズの多様化などを踏まえ、「東京における都市計画道路の整備方針(仮称)中間のまとめ」を取りまとめましたので、皆さんからご意見を募集します。
今後、中間のまとめに関する御意見・御提案を参考に、さらに検討を進め、「東京における都市計画道路の整備方針(仮称)」を策定してまいります。
下記の要領で実施しますので、よろしくご協力をお願いします。
対象
- どなたでもご意見をご提出いただけます。
募集期間
- 令和7年7月29日(火曜)から令和7年8月29日(金曜)まで
「東京における都市計画道路の整備方針(仮称) 中間のまとめ」の概要
以下のPDFからご覧になれます。また、土木課(区役所5階)、区政資料室(区役所3階)、総合案内(区役所1階)、各総合支所管理課・台場分室、各港区立図書館(高輪図書館分室を除く)にてご覧になれます。
「東京における都市計画道路の整備方針(仮称) 中間のまとめ」の全文
以下のPDFからご覧になれます。また、土木課(区役所5階)、区政資料室(区役所3階)、総合案内(区役所1階)、各総合支所管理課・台場分室、各港区立図書館(高輪図書館分室を除く)にてご覧になれます。
ご意見の提出方法
インターネットの場合
東京都HP(外部サイトへリンク)のフォームメールからご意見の入力ができます。
または、次のいずれかの方法でお願いします。
直接ご持参いただく場合
受付:東京都庁 東京都都市整備局都市基盤部街路計画課へ
郵便でお送りいただく場合
宛先:〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
東京都庁 東京都都市整備局都市基盤部街路計画課(郵送は当日消印有効)
ファクシミリの場合
送信先:東京都都市整備局都市基盤部街路計画課
ファクシミリ:03-5388-1354
メールの場合
送信先:東京都都市整備局都市基盤部街路計画課
S0000179@section.metro.tokyo.jp
個人情報の取り扱いについて
ご記⼊いただいた個⼈情報については、取扱いに⼗分に注意し、個⼈情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守し、厳重に管理いたします。
その他
- お寄せいただいた御意見・御提案は、整備方針策定のための参考とさせていただきます。
- 頂いた御意見等について、ホームページなどで公表させていただく場合がありますが、原文は公表いたしません。また、個人を特定した誹謗・中傷であると判断される意見については公表いたしません。
- 様式は自由です。 可能な限り、年齢、お住まいについてお知らせください。個人情報は記載しないよう御留意ください。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:街づくり支援部土木課土木計画係
電話番号:03-3578-2217
ファックス番号:03-3578-2369
東京都都市整備局都市基盤部街路計画課
電話番号:03-5388-3379
ファックス番号:03-5388-1354
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。