現在のページ:トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療 > 流行疾患・感染症・熱中症 > 【やさしい日本語】新型コロナウイルス感染症(かんせんしょう)について
ここから本文です。
緊急事態宣言を 踏(ふ)まえた 区有施設(くゆうしせつ)等(とう)の対応について
Notice Concerning the Coordination of City-Owned Facilities and Businesses based on the Declaration of a State of Emergency
From January 9 to the end of the state of emergency declaration,
New reservations of Ohiradai Minato-so and Hakone Nikoniko Kogen Gakuen will not be accepted.
City-owned facilities will close at 8:00 p.m.
新型コロナウイルス感染症について 相談(そうだん)したい時は 通訳サービスに 電話してください。
みなと保健所につないで 相談をサポートします。
話せる言葉は 英語 中国語 韓国語 スペイン語 ポルトガル語
電話番号:03-6436-4818(2021年3月31日まで 24時間対応)
新しい情報は 下のホームページから 確認してください。
■(厚生労働省による新型コロナウイルス感染症に関する外国語対応ホームページの開設について(外部サイトへリンク)
■(一財)自治体国際化協会「新型(しんがた)コロナウイルスについて<やさしいにほんご>」(外部サイトへリンク)
家に 帰(かえ)ったら 手を 洗(あら)います。
一緒(いっしょ)に 使(つか)うものは よく洗います。
他(ほか)の人の 食(た)べ残(のこ)しは 食べません。
直接(ちょくせつ) 口(くち)をつけるものは 一緒に 使いません。
空気(くうき)の 入(い)れ替(か)えを します。
友達(ともだち)や 職場(しょくば)の 人と 食事(しょくじ)を する時に 気をつけることを まとめました。
一人(ひとり)ひとりが 気をつけ、 食事を 楽(たの)しみましょう。
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
土曜日 |
日曜日 |
英語 |
英語 |
英語 |
英語 |
英語 |
英語 |
英語 |
韓国語 |
中国語 |
スペイン語 |
中国語 |
ポルトガル語 |
|
|
フィリピン語(第2・4) |
タイ語(第2・4) |
ベトナム語第2・4) |
|
|
|
|
日本語、英語、中国語、韓国語で 話すことが できます。
午前9時から午後10時 0570-550571(ナビダイヤル)
休みの日は ないです。
新型コロナウイルス の 基本的な 情報や 手洗い 対策のポイント(英語、中国語、韓国語、日本語)
Japan Visitor Hotline
24時間 050-3816-2787 休みの日は ないです。
英語、中国語、韓国語、スペイン語、タイ語で 話すことが できます。
病院に 行きたい 時(とき)の 相談
午前9時から午後8時 03-5285-8181
休みの日は ないです。
1 熱(ねつ)や 咳が出る時は 学校や会社を 休みます。
2 熱や 咳が出る時は 毎日 体温を 測(はか)り 記録をつけます。
1 呼吸(こきゅう)が 苦しい人
2 強い だるさがある人
3 熱が 高い人
相談できる医者、東京都医療機関案内サービス「ひまわり」などで 調べる。近くの病院(びょういん)に相談する
東京都発熱相談(とうきょうとはつねつそうだん)センター 03-5320-4592
平日 午前8時30分から午後5時15分 03-3455-4461、03-6400-0081
英語、中国語、韓国語、スペイン語、タイ語で 話すことが できます。
病院に 行きたい 時(とき)の 相談
午前9時から午後8時 03-5285-8181
休みの日は ないです。
午前9時から午後9時 0120-565653(フリーダイヤル)
休みの日は ないです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所保健予防課保健予防係
電話番号:03-6400-0081
ファックス番号:03-3455-4460