印刷
更新日:2023年10月13日
ページID:143000
ここから本文です。
港区立みなと科学館・東京慈恵会医科大学 連携講演会
良い睡眠と悪い睡眠、良く眠れないとどうなるの?
11月11日(土曜)開催 事前予約制・参加費無料
港区、港区教育委員会と学校法人慈恵大学は、令和5年6月、包括的連携協力に関する基本協定を締結しました。この協定に基づく連携活動の一環として、港区立みなと科学館を会場に、講演会「良い睡眠と悪い睡眠、良く眠れないとどうなるの?」を開催します。
睡眠不足や質の悪い睡眠が続くと、こころもからだも病気になりやすいといわれています。講師に東京慈恵会医科大学精神医学講座教授の山寺亘氏をお招きし、1.普通のねむりとその仕組み、2.日本人の睡眠不足とその弊害、3.世代で異なる快眠術、をテーマとして睡眠の重要性について解説いただきます。
概要
日時
令和5年11月11日(土曜) 午後3時~4時
場所
港区立みなと科学館(虎ノ門3丁目6番9号) 1階実験室
対象
中学生以上 どなたでも
定員
30名
参加費
無料
申込方法
みなと科学館(03-6381-5042)へお電話でお申込みください。
受付時間 午前10時~午後5時
受付開始 10月16日(月曜) ※定員に達し次第受付終了
講師略歴
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局学校教育部教育人事企画課教育支援係
電話番号:03-5422-1541
ファックス番号:03-5422-1547
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。