更新日:2023年10月20日
ページID:144004
ここから本文です。
ヤングケアラー支援 地域における支援の輪が広がっています
区内企業から図書を寄贈いただき、感謝状を贈呈しました
区では、令和4年度にヤングケアラー実態調査を実施し、課題解決の取組として、地域との支援体制の構築や積極的な啓発活動、訪問支援や配食支援などを行っています。
令和5年9月27日(水曜)、10月18日(水曜)に、日本イーライリリー株式会社及び株式会社YEGUL(イーグル)より、「ヤングケアラーへの理解と関心を深め、支援の機運を高めていきたい」として、図書ボックスを区へ寄贈いただきました。いただいた図書ボックスは、赤坂子ども中高生プラザ及び子ども家庭支援センターに設置し、子どもから大人まで幅広い区民の皆様に、ヤングケアラーについて知ってもらうきっかけとなるよう、活用します。
この寄贈に感謝の意を表し、武井雅昭港区長から、日本イーライリリー株式会社 企画・医療政策統括部長 古城大亮氏と、株式会社YEGUL 代表取締役社長 中松義成氏のお二人に感謝状を贈呈しました。
寄贈の概要
寄贈日
令和5年9月27日(水曜)
令和5年10月18日(水曜)
寄贈者
日本イーライリリー株式会社
株式会社YEGUL(イーグル)
寄贈
図書ボックス(10冊)
中高生や若者向けにヤングケアラーへの理解を深めるとともに、自身の将来を描くきっかけとなるような図書がセットされています。
寄贈された図書ボックス
感謝状贈呈式の様子
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:子ども家庭支援部子ども家庭支援センター地域連携担当
電話番号:03-5962-7211
ファックス番号:03-5962-7205
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。