トップページ > 暮らし・手続き > 届出・証明・住民の手続き > その他のお知らせ > 電子申請サービス > よく利用される電子申請 > 介護保険課への電子申請
印刷
更新日:2024年4月10日
ページID:123544
ここから本文です。
介護保険課への電子申請
重要なお知らせ
令和6年4月1日から、「東京共同電子申請・届出サービス」、「港区スマート申請」で受け付けていた電子申請が、新たな電子申請サービス「LoGoフォーム」での受付に変更となりました。
本ページに掲載された手続のうち、上記電子申請サービスで受け付けていたものについては、申請先サイトのURLや申請フォームのレイアウトが変更となりますのでご注意ください。
なお、電子申請可能なすべての手続は、以下の「港区電子申請ポータル」からアクセスできます。
介護給付係への申請
- 介護保険サービス利用者負担額の助成(外部サイトへリンク)
- 介護保険負担限度額認定申請(外部サイトへリンク)
- 介護保険負担割合証の再交付申請(外部サイトへリンク)
- 介護保険ホームヘルプサービス等の利用者負担額の助成(外部サイトへリンク)
- 介護予防サービス計画作成依頼(変更)の届出(外部サイトへリンク)
- 過誤申立書(外部サイトへリンク)
- 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(外部サイトへリンク)
- 居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請(外部サイトへリンク)
- 居宅サービス計画作成依頼(変更)の届出(外部サイトへリンク)
- 高額介護(介護予防)サービス費の支給申請(外部サイトへリンク)
- 社会福祉法人等による生計困難者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減申請(外部サイトへリンク)
- 港区介護保険福祉用具購入費の受領委任払い協定締結に係る届出(外部サイトへリンク)
- 港区介護保険住宅改修費の受領委任払い協定締結に係る届出(外部サイトへリンク)
- 高額医療合算介護(介護予防)サービス費支給兼自己負担額証明書交付申請(外部サイトへリンク)
介護保険料係への申請
- 介護保険送付先登録・変更・取消の申請(外部サイトへリンク)
- 介護保険被保険者証の再交付申請(外部サイトへリンク)
- 納付状況確認書の発行申請(外部サイトへリンク)
- 介護保険料軽減申請(外部サイトへリンク)
- 介護保険料簡易申告(外部サイトへリンク)
- 介護保険料還付(外部サイトへリンク)
- 介護保険給付の支払一時差止に係る弁明書の届出(外部サイトへリンク)
- 介護保険給付の支払方法変更(償還払い化)に係る弁明書の届出(外部サイトへリンク)
- 介護保険給付額減額免除(外部サイトへリンク)
- 介護保険料減免(外部サイトへリンク)
介護認定係への申請
- 要介護・要支援認定の申請(外部サイトへリンク)
- 要介護・要支援更新認定の申請(外部サイトへリンク)
- 要介護・要支援状態区分変更認定の申請(外部サイトへリンク)
- 住所移転後の要介護・要支援認定申請(外部サイトへリンク)
介護事業者支援係への申請
- 指定地域密着型サービス事業所/指定地域密着型介護予防サービス事業所/指定介護予防支援事業所/指定居宅介護支援事業所指定申請(外部サイトへリンク)
- 指定地域密着型サービス事業所/指定地域密着型介護予防サービス事業所/指定介護予防支援事業所/指定居宅介護支援事業所指定更新申請(外部サイトへリンク)
- 介護保険法第78条の2第4項各号及び第115条の12第2項各号の規定に該当しない旨の誓約書(外部サイトへリンク)
- 介護保険法第79条第2項各号の規定に該当しない旨の誓約書(外部サイトへリンク)
- 介護保険法第115条の22第2項各号の規定に該当しない旨の誓約書(外部サイトへリンク)
- 介護給付費算定に係る体制等に関する届出(外部サイトへリンク)
- 指定地域密着型サービス事業所/指定地域密着型介護予防サービス事業所/指定介護予防支援事業所/指定居宅介護支援事業所変更届出書(外部サイトへリンク)
- 指定地域密着型サービス事業所/指定地域密着型介護予防サービス事業所/指定介護予防支援事業所/指定居宅介護支援事業所廃止・休止・再開届出(外部サイトへリンク)
- 事故報告書(外部サイトへリンク)
- 推薦書(永年勤続表彰)(外部サイトへリンク)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課デジタル改革担当
電話番号:03-3578-2855(内線:2080)
ファックス番号:03-3578-2069
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。