トップページ > 暮らし・手続き > 届出・証明・住民の手続き > その他のお知らせ > 電子申請サービス > よく利用される電子申請
印刷
更新日:2025年1月29日
ページID:107695
ここから本文です。
よく利用される電子申請
重要なお知らせ
令和6年4月1日から、「東京共同電子申請・届出サービス」、「港区スマート申請」で受け付けていた電子申請が、新たな電子申請サービス「LoGoフォーム」での受付に変更となりました。
本ページに掲載された手続のうち、上記電子申請サービスで受け付けていたものについては、申請先サイトのURLや申請フォームのレイアウトが変更となりますのでご注意ください。
なお、電子申請可能なすべての手続は、以下の「港区電子申請ポータル」からアクセスできます。
よく利用される電子申請のカテゴリ
引越しワンストップサービス
くらし・手続き
印鑑登録
戸籍
住民票
税金
- 特別区民税・都民税(住民税)課税(非課税)証明書/納税証明書(外部サイトへリンク)
- 港区版ふるさと納税制度申込(団体応援寄付金)(外部サイトへリンク)
- 軽自動車税(種別割)納税証明書(外部サイトへリンク)
環境衛生
その他
- 後期高齢者医療保険料納付状況確認書交付申請(外部サイトへリンク)
- 国民健康保険料納付状況確認書交付申請(外部サイトへリンク)
- 住居表示変更証明書交付申請(外部サイトへリンク)※取得可能か事前のお問合せが必要です。
- 住居表示板の交換・貼付についての回答申請(外部サイトへリンク)
- 行政証明(住居表示・地名関係)(外部サイトへリンク)
- 住居表示付定証明請求(外部サイトへリンク)
- 食べきり協力店登録(変更)申請(外部サイトへリンク)
- 町会・自治会加入案内(外部サイトへリンク)
- みなとエコショップ認定申請(新規・更新)(外部サイトへリンク)
- リユース食器等使用計画書(外部サイトへリンク)
防災・生活安全
- 家具転倒防止器具等の助成(外部サイトへリンク)
- 高層住宅への防災資器材助成(外部サイトへリンク)
- 中層住宅へのエレベーターチェア及び備蓄品の助成(外部サイトへリンク)
- 防災用品あっせん事業(高齢者・障害者・妊産婦)(外部サイトへリンク)
- 防災ラジオ等配付申請書(外部サイトへリンク)
健康・福祉
介護保険
高齢者
- 高齢者紙おむつ給付(外部サイトへリンク)
- 高齢者救急通報システム利用申請(外部サイトへリンク)
- 高齢者コミュニティバス乗車券発行申請(外部サイトへリンク)
- 高齢者寝具乾燥等消毒(外部サイトへリンク)
- 認知症高齢者等おかえりサポート事業登録申請(外部サイトへリンク)
- 高齢者日常生活用具給付申請(外部サイトへリンク)
- 高齢者徘徊探索支援(外部サイトへリンク)
- 高齢者配食サービス利用申請(外部サイトへリンク)
- 高齢者配食サービス変更届(外部サイトへリンク)
- 高齢者福祉キャブ、緊急移送サービス(外部サイトへリンク)
- 高齢者訪問電話申請(外部サイトへリンク)
- 高齢者民間賃貸住宅入居支援事業申請(外部サイトへリンク)
- 高齢者無料入浴券申請(外部サイトへリンク)
- 高齢者理美容サービス(外部サイトへリンク)
障害者
- 障害者紙おむつ給付(外部サイトへリンク)
- 障害者救急通報システム利用申請(外部サイトへリンク)
- 障害者コミュニティバス乗車券発行申請(外部サイトへリンク)
- 障害者寝具乾燥等消毒(外部サイトへリンク)
- 障害者徘徊探索支援(外部サイトへリンク)
- 障害者配食サービス利用申請(外部サイトへリンク)
- 障害者配食サービス変更届(外部サイトへリンク)
- 障害者福祉キャブ、緊急移送サービス(外部サイトへリンク)
- 障害者無料入浴券申請(外部サイトへリンク)
- 障害者理美容サービス(外部サイトへリンク)
- 精神障害者グループホーム運営費補助金申請書(外部サイトへリンク)
- 精神障害者グループホーム運営費補助金実績報告書(外部サイトへリンク)
- 知的障害者グループホーム運営費等補助金の交付申請書(外部サイトへリンク)
- 知的障害者グループホーム運営費補助金補助事業変更・中止・廃止承認申請書(外部サイトへリンク)
- 知的障害者グループホーム運営費補助金補助事業事故報告書(外部サイトへリンク)
- 知的障害者グループホーム運営費補助金補助事業報告書(外部サイトへリンク)
- 知的障害者グループホーム運営費補助金財産処分承認申請書(外部サイトへリンク)
予防接種
- 予防接種予診票等の発行(外部サイトへリンク)
- 定期予防接種実施依頼書の交付申請(23区外で接種希望の人)(外部サイトへリンク)
- 港区帯状疱疹ワクチン任意接種助成申請書(外部サイトへリンク)
- 【海外用および日本国内用】新型コロナウイルスワクチン接種証明書交付申請(外部サイトへリンク)
- 【日本国内用】新型コロナウイルスワクチン接種証明書交付申請(外部サイトへリンク)
その他
子ども・家庭・教育
児童手当
- 児童手当等の額の改定の請求及び届出(外部サイトへリンク)
- 児童手当等の額の改定の請求及び届出(施設等受給者用)(外部サイトへリンク)
- 児童手当等の寄附の申出(外部サイトへリンク)
- 児童手当等の寄附変更等の申出(外部サイトへリンク)
- 児童手当等の現況届(外部サイトへリンク)
- 児童手当等の氏名変更、住所変更等の届出(外部サイトへリンク)
- 児童手当等の氏名変更、住所変更等の届出(施設等受給者用)(外部サイトへリンク)
- 児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求(外部サイトへリンク)
- 児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求(施設等受給者用)(外部サイトへリンク)
- 児童手当等の受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出(外部サイトへリンク)
- 児童手当等の受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出(外部サイトへリンク)
- 児童手当等の受給事由消滅の届出(外部サイトへリンク)
- 児童手当等の受給事由消滅の届出(施設等受給者資格者用)(外部サイトへリンク)
- 児童手当・特例給付振込口座変更届(外部サイトへリンク)
- 児童手当・特例給付個人番号変更届申出書(外部サイトへリンク)
- 未支払の児童手当等の請求(外部サイトへリンク)
- 未支払の児童手当等の請求(施設等受給資格者用)(外部サイトへリンク)
乳幼児医療費(子ども医療費)の助成
- 子ども医療証交付申請(外部サイトへリンク)
- 子ども医療証再交付申請(外部サイトへリンク)
- 子ども医療証の氏名変更、住所変更等の届出(外部サイトへリンク)
- 子ども医療証の受給事由消滅の届出(外部サイトへリンク)
保育
- 子どものための教育・保育給付認定の申請(区民課向け)(外部サイトへリンク)
- 子どものための教育・保育給付認定変更申請書兼子育てのための施設等利用給付認定変更申請書(区民課向け)(外部サイトへリンク)
- 子どものための教育・保育給付認定申請内容変更届兼子育てのための施設等利用給付認定申請内容変更届(区民課向け)(外部サイトへリンク)
- 子どものための教育・保育給付認定証再交付申請書(区民課向け)(外部サイトへリンク)
- 保育施設等の現況届(子どものための教育・保育給付認定現況届)(外部サイトへリンク)
- 保育園入園の申込み(令和6年度)の電子申請について
- 保育園入園の申込み(令和7年度)の電子申請について
- 幼児教育・保育の無償化に係る施設等利用給付認定の申請(外部サイトへリンク)
- 転園申込書(令和6年度)(外部サイトへリンク)
- 転園申込書(令和7年度)(外部サイトへリンク)
- 育児休業明け入所予約申込書(外部サイトへリンク)
- 港区認可保育園等各種証明書等発行申請書(外部サイトへリンク)
- 企業主導型保育事業利用報告書(外部サイトへリンク)
- 企業主導型保育事業利用終了報告書(外部サイトへリンク)
- 病児・病後児保育利用申請(外部サイトへリンク)
- 夏季休業在園児一時預かり利用申込(外部サイトへリンク)
- 区民課向け汎用添付資料送信フォーム(保育関係)(外部サイトへリンク)
- 【LINE電子申請】子育てひろば「あっぴぃ」の一時預かり
- 【LINE電子申請】産前産後家事・育児支援事業の利用申請
私立幼稚園
- 私立幼稚園施設等利用給付認定手続(子育てのための施設等利用給付認定申請)(外部サイトへリンク)
- 【保育料等への補助】施設等利用給付費交付申請書兼調書、港区私立幼稚園等園児保護者補助金交付申請書(外部サイトへリンク)
- 【給食副食費(おかず等)への補助】港区実費徴収に係る補足給付費交付申請書(外部サイトへリンク)
- 【預かり保育事業への補助】施設等利用給付費交付申請書兼調書(外部サイトへリンク)
- 【私立幼稚園の現況届】子育てのための施設等利用給付認定現況届(外部サイトへリンク)
図書館
その他
- 産後母子ケア宿泊型ショートステイ事業利用登録申請(外部サイトへリンク)
- 出産費用の助成(外部サイトへリンク)
- 妊娠の届出※別途、来庁が必要(外部サイトへリンク)
- 養育委託費の請求(里親)(外部サイトへリンク)
- 養育委託費の請求(ファミリーホーム)(外部サイトへリンク)
環境・まちづくり
- 建築課への電子申請
- 開発指導課への電子申請
- 建築物低炭素化促進制度(外部サイトへリンク)
- 受注者提出書類処理基準
- 地球温暖化対策報告書制度(外部サイトへリンク)
- 道路美化協力員登録申請(外部サイトへリンク)
- 「MINATO再エネ100」再エネ電力導入サポート事業商品券交付申請(外部サイトへリンク)
地域振興・文化・観光
- 区民協働スペース利用申込書の提出【芝地区】(外部サイトへリンク)
- 区民協働スペース利用申込書の提出【麻布地区】(外部サイトへリンク)
- 区民協働スペース利用申込書の提出【赤坂地区】(外部サイトへリンク)
- 区民協働スペース利用申込書の提出【高輪地区】(外部サイトへリンク)
- 区民協働スペース利用申込書の提出【芝浦港南地区】(外部サイトへリンク)
- 国際防災ボランティア登録申込書(外部サイトへリンク)
- シティプロモーションシンボルマーク使用届出書(外部サイトへリンク)
- 地域で育む日本語学習支援プロジェクト実施に関わる団体登録申請書(外部サイトへリンク)
産業振興
区政情報等
情報公開・照会
入札
選挙
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課デジタル改革担当
電話番号:03-3578-2855
ファックス番号:03-3578-2069
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。