ここから本文です。

更新日:2024年3月25日

まちの猫問題

区には飼い主のいない猫(地域猫)のフン尿や置きっぱなしにされた不衛生なえさ等で困っている人から相談が寄せられています。被害を受けている人が猫の存在を嫌うようになり、猫を世話している人との感情的な問題も生じています。

地域猫活動にご理解をお願いします

猫の世話をする人と困っている人が対立していても問題は解決しません。まちの猫問題は多くの人が共に地域の環境問題として考えていくことが大切です。

地域猫活動とは、去勢・不妊手術を行って、これ以上増えないようにしたうえで、適切にエサを与え、食べ残しやフンを片づけるなど地域住民が取り組む活動です。

区では、地域猫活動を推進することで、人と猫との調和のとれた街づくりを目指しています。

耳カット地域猫2

※耳カットは地域猫のしるしです。

地域猫活動についてより詳細な内容についてお知りになりたい方は、下記リンク先をご覧ください。

地域猫活動とは

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:みなと保健所生活衛生課生活衛生相談係

電話番号:03-6400-0043

・港区全体にかかるまちの猫問題のお問い合わせはみなと保健所へ
・地域におけるまちの猫問題のご相談は各総合支所へ