更新日:2025年4月21日
ページID:148169
ここから本文です。
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)/港区ひと涼みスポットについて
熱中症による健康被害の発生を防止する目的で、区が指定している施設です。
「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときに、暑さをしのげる場所として一般に開放するほか、熱中症特別警戒アラート発表の有無にかかわらず、暑さを避けるための滞在場所としても開放しています。
令和7年度の開放期間は、環境省の「熱中症特別警戒アラート」発表期間である以下のとおりとなります。
令和7年4月23日(水)から令和7年10月22日(水)
クーリングシェルター(港区ひと涼みスポット)
クーリングシェルター(港区ひと涼みスポット)は以下のとおりです。開放時間等は、施設によって異なりますのでご注意ください。
位置についてはクーリングシェルター(港区ひと涼みスポット)マップをご覧ください。
区有施設
No | 地区 | 施設名 | 所在地 | 受け入れ可能人数 | 開放時間 | 開放場所 |
1 | 芝地区 | 港区役所 | 港区芝公園一丁目5番25号 | 21名 | 月~金 8:00~17:30 水 8:00~19:15 |
区民ラウンジ |
2 | 神明いきいきプラザ | 港区浜松町一丁目6番7号 | 2名(9:00~17:00) 25名(17:00~21:00) |
月~土 9:00~21:00 日 9:00~17:00 |
開放場所は9時から17時までは1Fエントランス 17時以降は1F喫茶スペースも利用可能 |
|
3 | 虎ノ門いきいきプラザ | 港区虎ノ門一丁目21番10号 | 8名(9:00~17:00) 26名(17:00~21:00) |
月~土 9:00~21:00 日 9:00~17:00 |
開放場所は9時から17時までは1Fエントランス 17時以降は1F喫茶スペースも利用可能 |
|
4 | 三田いきいきプラザ | 港区芝四丁目1番17号 | 5名 | 月~土 9:00~21:00 日 9:00~17:00 |
開放場所は1F浴室前の廊下に設置の椅子 中規模改修工事で令和7年10月から12月は利用不可 |
|
5 | みなと保健所 | 港区三田一丁目4番10号 | 8名 | 月~金 8:30~17:00 | 1階情報展示コーナー | |
6 | エコプラザ | 港区浜松町一丁目13番1号 | 10名 | 月~日 9:30~20:00(第4月曜を除く) | 1階(使用状況による) | |
7 | みなと科学館 | 港区虎ノ門三丁目6番9号 | 15名 | 月~日 9:00~20:00(第2月曜日、年末年始、臨時休館日除く) | 1階 多目的ロビー | |
8 | 麻布地区 | 麻布地区総合支所 | 港区六本木五丁目16番45号 | 10名 | 月~金 8:30~17:15(全館休館日を除く) | 1階ロビー |
9 | 麻布区民センター | 港区六本木五丁目6番45号 | 16名 | 月~日9:00~21:30 (休館日を除く) | 2階談話室 | |
10 | 西麻布いきいきプラザ | 港区西麻布二丁目13番3号 | 10名 | 月~土 9:00~21:30 日 9:00~17:00 | 1階ロビー | |
11 | ありすいきいきプラザ | 港区南麻布四丁目6番7号 | 10名 | 月~土 9:00~21:30 日9:00~20:00 | 1階図書コーナー | |
12 | 南麻布いきいきプラザ | 港区南麻布一丁目5番26号 | 10名 | 月~土 9:00~21:30 日9:00~17:00 | 1階ロビー | |
13 | 麻布いきいきプラザ | 港区元麻布三丁目9番6号 | 10名 | 月~土 9:00~21:30 日9:00~17:00 | 1階ロビー | |
14 | 飯倉いきいきプラザ | 港区東麻布二丁目16番11号 | 5名 | 月~土 9:00~21:30 日9:00~17:00 | 1階ロビー | |
15 | 赤坂地区 | 赤坂地区総合支所 | 港区赤坂四丁目18番13号 赤坂コミュニティーぷらざ1階・2階 | ①4名 ②10名 |
①月~日(全館休館日を除く) 8:30~21:30 8:30~17:15 |
①1階エレベーターホール ②2階エレベーターホール |
16 | 赤坂区民センター | 港区赤坂四丁目18番13号 赤坂コミュニティーぷらざ3階~5階 | 16名 | 月~日(休館日を除く) 9:00~21:30 | 3階ホワイエ 4階エレベーターホール 5階エレベーターホール |
|
17 | 赤坂いきいきプラザ | 港区赤坂六丁目4番8号 | ①4名 ②2名 |
①月~日 9:00~17:00 ②月~土 17:00~20:00 |
①談話室 ②浴室前の廊下 |
|
18 | 青山いきいきプラザ | 港区南青山二丁目16番5号 | 10名 | 月~土 9:00~20:00 日 9:00~17:00 | リラクゼーションルーム、中央ホール | |
19 | 青南いきいきプラザ | 港区南青山四丁目10番1号 | 4名 | 月~土 9:00~20:00 日 9:00~17:00 | サロン室、リラクゼーション室、廊下 | |
20 | 国際交流スペース | 港区北青山一丁目6番3号 都営北青山一丁目アパート3号棟地下1階 |
5名 | 月~金 9:00~12:00、13:00~20:00 土 9:00~12:00、13:00~17:00 日 開放なし |
ふれあい広場 | |
21 | 高輪地区 | 高輪地区総合支所 | 港区高輪一丁目16番25号 | 8名 |
月~金 8:00~17:30 水 8:00~19:15 |
1階インフォメーションホール |
22 | 豊岡いきいきプラザ | 港区三田五丁目7番7号 | 10名 | 月~土 9:00~21:30 日 9:00~17:00 (年末年始、臨時休館日を除く) |
1階教養娯楽室 | |
23 | 高輪いきいきプラザ | 港区高輪三丁目18番15号 | 3名 | 月~土 9:00~21:30 日 9:00~17:00 (年末年始、臨時休館日を除く) |
3階受付前または3階敬老室 | |
24 | 白金いきいきプラザ | 港区白金三丁目10番12号 | 8名 | 月~土 9:00~21:30 日 9:00~17:00 (年末年始、臨時休館日を除く) |
3階サロン室 | |
25 | 神応いきいきプラザ | 港区白金六丁目9番5号 神応ほっとプラザ4階 | 3名 | 月~土 9:00~21:30 日 9:00~17:00 (年末年始、臨時休館日を除く) |
1階エントランス | |
26 |
白金台いきいきプラザ ※現在改修工事中のため、閉鎖しています。 |
港区白金台四丁目8番5号 | 10名 | 月~土 9:00~21:30 日 9:00~17:00 (年末年始、臨時休館日を除く) |
1階敬老室または1階エントランス | |
27 | 高輪区民センター | 港区高輪一丁目16番25号 | 14名 | 月~日 9:00~21:30 (第2月曜日、年末年始、臨時休館日を除く) |
3階ラウンジ | |
28 | 郷土歴史館 | 港区白金台四丁目6番2号 ゆかしの杜 | 5名 | 月~日 9:00~17:00(第3木曜を除く) | 4階休憩スペース | |
29 | 芝浦港南地区 | 芝浦港南地区総合支所 | 港区芝浦一丁目16番1号 | 16名 |
月~日(全館休館日、年末年始を除く) 8:30~23:00 |
区民ギャラリー |
30 | 介護予防総合センター | 港区芝浦一丁目16番1号 | 8名 | 月~土 9:00~21:30 日 9:00~17:00 | ラウンジ | |
31 | 港南いきいきプラザ | 港区港南四丁目2番1号 | 15名 | 月~土 9:00~21:30 日 9:00~17:00 毎月第4月曜日休館(7月除く) |
ラウンジ | |
32 | 芝浦港南区民センター | 港区芝浦四丁目13番1号 | 10名 | 月~日 9:00~21:30 (休館日を除く) |
1階談話コーナー 図書資料コーナー |
|
33 | 台場区民センター | 港区台場一丁目5番1号 | 3名 | 月~日 9:00~21:30 (休館日を除く) |
1階ロビー | |
34 | 芝浦アイランド 児童高齢者交流プラザ |
港区芝浦四丁目20番1号 | 20名 | 9:30~20:00(祝日及び12月29日・30日は9:30~18:15 (年末年始除く)) |
憩いの部屋、ふれあいルーム |
公共施設
No |
地区 |
施設名 | 所在地 | 受け入れ可能人数 | 開放時間 | 開放場所 |
1 |
芝地 区 |
東京都人権プラザ | 港区芝二丁目5番6号 | 35名 |
月~土 9:30~17:30 |
1階ロビーギャラリー 2階図書資料室 |
2 | 竹芝客船ターミナル | 港区海岸一丁目16番3号 |
200名程度 (待合所の利用状況により変動あり) |
月~金 7:00~22:00 |
待合所 | |
3 |
麻布 地区 |
東京都立中央図書館 | 港区南麻布五丁目7番13号 | 50名 |
月~金 10:00~21:00 10:00~17:30 |
館内各所 |
4 |
芝浦 港南 地区 |
東京港建設事務所 | 港区港南三丁目9番56号 | 100名 |
月~金 8:00~18:00 |
1階 エントランスホールの 一部 |
5 |
日の出ふ頭2号 船客待合所 |
港区海岸二丁目7番104号 |
20名程度 (待合所の利用状況により変動あり) |
月~金 10:30~19:00 |
待合所 |
民間施設
No |
地区 |
施設名 | 所在地 | 受け入れ可能人数 | 開放時間 | 開放場所 |
1 |
芝地 区 |
東京タワー ※令和7年度は、現在準備中です。 |
港区芝公園四丁目 2番8号 |
100名 |
9:00~22:00 (フットタウンの 営業日、営業時間 に準ずる。) |
「フットタウン」 フリースぺース |
2 |
東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー |
港区海岸一丁目7番1号 | 1階 6名 2階 43名 3階 12名 |
月~日 10:00~15:00 |
1階~3階 エスカレーター付近 |
|
3 | 日生薬局2号店 | 港区虎ノ門一丁目2番17号 | 4名 | 月~金 9:00~18:00 土 9:00~13:00 |
待合室 | |
4 | 薬局トモズ 浜松町店 |
港区浜松町一丁目29番10号 |
1名 | 月~金 10:00~19:00 土 10:00~17:00 |
待合室 | |
5 |
虎ノ門ヒルズ 森タワー |
港区虎ノ門一丁目23番1号 | 4名 | 月~日 9:00~20:00 | 2階アトリウム窓際 | |
6 |
虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー |
港区虎ノ門一丁目17番1号 | 2名 | 月~日 9:00~20:00 | 1階店舗エリアロビー | |
7 |
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー |
港区虎ノ門二丁目6番1号 | 4名 | 月~日 9:00~20:00 | 地下2階ステーションアトリウム | |
8 |
麻布 地区 |
ウエルシア薬局 麻布十番店 |
港区麻布十番二丁目9番2号 |
2名 |
月~日 9:00~20:00 (祝日を除く) |
調剤待合席 |
9 |
ウエルシア薬局 南麻布店 |
港区南麻布五丁目1番11号 1階 |
2名 |
月~土 9:00~14:00 15:00~19:00 (祝日を除く) |
店内椅子設置スペース | |
10 | 日生薬局広尾店 |
港区南青山七丁目14番7号 西川ビル1階 |
2名 | 月~金 9:00~18:00 土 9:00~13:00 |
1階調剤待合スペース | |
11 | 西麻布薬局 |
港区南麻布七丁目14番5号 木部ビル1階 |
3名 | 月~金 10:00~17:00 | 調剤待合席 | |
12 | 霞町薬局 |
港区西麻布一丁目8番6号 杉下ビル1階 |
3名 | 月~金 10:00~17:00 土 10:00~12:00 |
待合室 | |
13 |
六本木ヒルズ 森タワー |
港区六本木六丁目10番1号 | ①2名 ②2名 ③4名 |
①②③月~日 9:00~20:00 | ①2階ウェストウォーク南エスカレータ脇ベンチ ②4階フリースペース ③6階Cエレベータ前フリースペース |
|
14 |
麻布台ヒルズ 森JPタワー |
港区麻布台一丁目3番1号 | 2名 | 月~日 9:00~20:00 | 4階タワープラザ休憩スペース | |
15 |
麻布台ヒルズ ガーデンプラザ |
港区麻布台一丁目2番4号 | 2名 | 月~日 9:00~20:00 | 地下1階麻布台ヒルズマーケット前フリースペース | |
16 |
赤坂 地区 |
東京ミッドタウン |
港区赤坂九丁目7番3号(ミッドタウン・ウェスト棟) 港区赤坂九丁目7番4号(ガーデンサイド棟) |
112名 |
月~日 11:00~20:00 |
プラザ共用スペース (ミッドタウン・ウェスト棟) (ガーデンサイド棟) |
17 |
アークヒルズ アーク森ビル |
港区赤坂一丁目12番32号 | ①2名 ②4名 |
月~日 9:00~20:00 | ①2階中央ベンチ ②3階店舗エリアベンチ |
|
18 |
高輪 地区 |
トモズ 白金高輪店 |
港区高輪一丁目3番1号 プレストタワー 白金高輪1階 |
5名 |
月~日 11:00~15:00 |
処方箋受付側 入り口付近 |
19 |
芝浦 港南 地区 |
ウエルシア 田町グランパーク店 |
港区芝浦三丁目4番1号 グランパークB1F |
①10名 ②3名 |
①月~日 8:00~22:00 ②月~日9:30~13:45 14:45~19:00 ただし土日の9:30~10:00を除く |
①ウエルカフェ |
20 | オアーゼ芝浦MJビル | 港区芝浦二丁目15番6号 | 8名 |
月~金 9:00~17:00 (祝日を除く) |
1階サブエントランス 椅子設置スペース |
クーリングシェルター(港区ひと涼みスポット)マップ
クーリングシェルター(港区ひと涼みスポット)マップ(PDF:2,978KB)
クーリングシェルター(港区ひと涼みスポット)のマーク、配布物等について
対象施設に以下を掲示し、クーリングシェルター(港区ひと涼みスポット)であることを周知しています。
(PDF:161KB)
(PDF:187KB)
また、対象施設内では、熱中症予防の啓発チラシ等を配布しています。
※施設によって啓発内容や配布物が異なります。
民間施設におけるクーリングシェルター(港区ひと涼みスポット)設置のご協力のお願い
港区は、区内民間施設におけるクーリングシェルター(港区ひと涼みスポット)の指定を推進しています。
詳しくは下記ページをご覧ください。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課環境政策係
電話番号:03-3578-2486
ファックス番号:03-3578-2489
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。