ここから本文です。
区では、熱中症による健康被害を防止し、区民の生命と健康を守るため、区内の公共施設や民間施設をクーリングシェルターとして指定することを推進しています。
併せて、熱中症特別警戒アラートが発表されていない場合においても、暑さをしのぐ場所(以下、港区ひと涼みスポット」という。)として当該施設を開放することをお願いしています。
区と共に熱中症対策に取り組んでいただける民間施設を募集します。
※クーリングシェルターの詳細については、以下のページをご覧ください。
以下の(1)施設要件、(2)運用要件を満たす施設を指定します。
詳しくは募集要項をご覧ください。
(1)施設要件
(2)運用要件
以下をよくご確認いただき、お申し込みください。
港区クーリングシェルター(港区ひと涼みスポット)募集要項(PDF:191KB)
随時受付
ただし、当該年度の環境省が定める熱中症警戒アラート運用期間を過ぎている場合は、次年度からの運用となります。
こちらのフォームより、必要事項を記入の上お申し込みください。
港区クーリングシェルター(港区ひと涼みスポット)応募フォーム(外部サイトへリンク)
以下の様式をダウンロードし、提出先へ郵送、もしくは持参してください。
港区クーリングシェルター(港区ひと涼みスポット)応募用紙(PDF:100KB)
〒105-8511 港区芝公園1-5-25
港区役所 8階
環境リサイクル支援部環境課環境政策係
電話:03-3578-2487(直通)
申請後の流れは、次のとおりとなります。
公序良俗に反する、取組の趣旨に適さない等、区が不適当と認める場合は、クーリングシェルターとして指定されない場合があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課環境政策係
電話番号:03-3578-2486(内線:2487)
ファックス番号:03-3578-2489
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。