トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 助成制度・計画・調査・統計・報告 > 環境調査・統計・報告 > 水質調査 > 運河の水質調査 > 平成29年度
更新日:2018年7月11日
ページID:84591
ここから本文です。
平成29年度
場所
1芝浦運河(末広橋)
港区海岸2丁目1番先
2新芝運河(藻塩橋)
港区芝浦3丁目5番先
3芝浦西運河(夕凪橋)
港区芝浦4丁目20番先
4京浜運河(港南大橋)
港区港南5丁目7番先
5高浜運河(御楯橋)
港区港南1丁目6番先
調査項目
- 化学的酸素要求量(COD)
- 溶存酸素(DO)
- 浮遊物質(SS)
- 水素イオン濃度(pH)
- 透明度
- 水温
- 電気伝導率等
回数
2ヶ月に1回(5月・7月・9月・11月・1月・3月の晴天時)
運河の観測点の年平均(平成29年度)
場所 |
末広橋 |
藻塩橋 |
夕凪橋 |
港南大橋 |
御楯橋 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
項目 |
単位 |
|||||
透明度 |
メートル |
1.58 |
1.53 |
1.28 |
1.12 |
1.10 |
水温 |
度 |
20.0 |
20.7 |
21.2 |
20.6 |
21.5 |
pH |
- |
7.1 |
7.0 |
7.0 |
7.2 |
7.0 |
DO |
ミリグラム毎リットル |
6.4 |
6.3 |
6.4 |
7.4 |
6.4 |
COD |
ミリグラム毎リットル |
9.6 |
9.6 |
9.7 |
6.9 |
11.1 |
COD (75%値) |
ミリグラム毎リットル |
11.0 |
10.0 |
11.0 |
7.5 |
14.0 |
SS |
ミリグラム毎リットル |
3 |
2 |
3 |
5 |
3 |
電気 |
マイクロジーメンス毎センチメートル |
12,642 |
11,147 |
12,683 |
24,400 |
10,843 |
運河の環境基準について
運河の水質に関する環境基準は以下のとおりです。なお、運河は生活環境の保全に関する環境基準(海域)のC類型に指定されています。
- 水素イオン濃度(pH):7.0以上8.3以下
- 溶存酸素量(DO):2ミリグラム毎リットル以上
- 化学的酸素要求量(COD):8ミリグラム毎リットル以下
運河のDOの経年変化(年平均値)
※経年変化データはこちらからもご覧いただけます。(PDF:77KB)
運河のCODの経年変化(年平均値)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課環境指導アセスメント係
電話番号:03-3578-2491(内線:2491)
ファックス番号:03-3578-2489
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。