現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 建築・開発 > 許可・認定等 > 長期優良住宅建築等計画等認定制度 > 認定長期優良住宅の維持保全状況等に関する報告について
ここから本文です。
長期優良住宅の普及の促進に関する法律(平成20年法律第87号)では、認定計画実施者(長期優良住宅の認定を受けた方)が認定長期優良住宅建築等計画に基づく維持保全、記録の作成・保存等を適切に実施することが定められています。
適切な維持管理、記録の作成・保存が行われていることを確認するため、平成27年より、同法第12条に基づき、認定長期優良住宅の維持保全状況について、認定計画実施者に報告を求めることになりました。
令和6年度については、以下のとおり実施いたします。
報告対象の方へは、区から郵送にて関係書類をお送りいたします。
以下の2点の書類をご提出ください。
(1)認定長期優良住宅の維持保全状況等に関する報告書
(2)住宅の維持保全(点検・補修等)の記録の写し
報告様式は任意ですが、次の事項が確認できることが必要です。
報告は、郵送又は電子申請にてご提出をお願いします。
提出先 港区街づくり支援部建築課建築企画担当 〒105-8511 港区芝公園一丁目5番25号
電子申請サービス「LoGoフォーム(外部サイトへリンク)」から申請をお願いします。
令和6年12月13日(金曜日)まで
報告をしない、又は虚偽の報告をした場合は、法第21条の規定に基づき30万円以下の罰金に処せられることがありますので、ご注意ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:街づくり支援部建築課建築企画担当
電話番号:03-3578-2285、2287
ファックス番号:03-3578-2304
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。