トップページ > 区政情報 > 情報公開・個人情報保護 > 個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)について
印刷
更新日:2023年3月13日
ページID:71999
ここから本文です。
個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)について
令和4年4月1日施行の個人情報保護法の改正概要
令和4年4月1日に施行された個人情報保護法の改正概要は以下のとおりです。
- 個人の権利利益の保護
- 技術革新の成果による保護と活用の強化
- 国際的な制度調和と連携
- 越境データの流通増大に伴う新たなリスクへの対応
- AI・ビッグデータ時代への対応
令和5年4月1日施行の個人情報保護法の改正概要
- 地方公共団体が個別に運用していた個人情報保護制度が、個人情報保護法に基づく全国共通ルールとなります。
- 事業者、行政機関、地方公共団体の個人情報保護制度について、国の個人情報保護委員会が一元的に監視監督することになります。
個人情報保護法についての詳細
個人情報保護法等について詳しくは、以下のホームページをご覧ください。
デジタル庁のマイナンバー(個人番号)制度(外部サイトへリンク)
個人情報保護法に関する問合せは個人情報保護委員会へ
個人情報保護法相談ダイヤル
個人情報保護委員会では、個人情報保護法等の解釈並びに個人情報保護制度に係る一般的な照会及び相談について以下の電話番号により受け付けています。
電話03-6457-9849
平日午前9時30分から午後5時30分まで(土曜・日曜・祝日及び年末年始を除く)
PPCビジネスサポートデスク(要予約)
事業者における個人情報保護のため、適正・効果的な活用・啓発の一環として新技術を用いた新たなビジネスモデルなど、個人情報保護法の留意事項等に関する相談受付
電話03-6457-9771
平日午前9時30分から午後5時30分まで(土曜・日曜・祝日及び年末年始を除く)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:総務部総務課個人情報保護・情報公開担当
電話番号:03-3578-2064
ファックス番号:03-3578-2976
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。