• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 観光・スポーツ・文化 > 国際化推進・国際交流 > 国際化推進施策の取組み紹介 > 海外都市との交流・表敬訪問 > 台湾・新竹市および台北市からの訪問団が港区立白金の丘学園と麻布小学校を訪問しました

印刷

更新日:2024年7月17日

ページID:150583

ここから本文です。

台湾・新竹市および台北市からの訪問団が港区立白金の丘学園白金の丘小・中学校と麻布小学校を訪問しました

令和6年7月5日(金)、台湾・新竹市および台北市からの訪問団(教育委員会事務局職員や小中学校の校長先生、教員等約60人の訪問団)が港区立白金の丘学園白金の丘小・中学校と麻布小学校を訪問しました。

白金の丘学園では、授業の様子やユニバーサルトイレ等白金の丘学園の校舎内を見学後、篠﨑玲子校長と意見交換を行いました。

30分ほど行われた意見交換会では、港区立学校の入学制度、特別支援、教員の異動、土曜授業など幅広く教育行政について意見交換を行いました。

20240716-1

その後、新竹市の訪問団は麻布小学校へ移動し、交通安全に関する特別授業を見学しました。

麻布警察署の協力により小学1年生を対象にした「交通安全教育」の授業が行われ、台湾では交通事故から子どもを守るために保護者による送迎が多いため、港区では子どもが1人で登下校していることに驚くとともに、どのように交通安全教育が行われているかを見学されました。

最後に、麻布小学校の全教員が参加し、新竹市訪問団と意見交換を行いました。

20240716-2

20240716-3

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課国際化推進係

電話番号:03-3578-2303

ファックス番号:03-3438-8252