現在のページ:トップページ > 産業・文化・観光 > 国際化推進・国際交流 > 国際化推進施策の取組み紹介 > 海外都市との交流・表敬訪問 > 武井区長が台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表を訪問しました
ここから本文です。
台北駐日経済文化代表処の協力により、令和5年6月に白金の丘学園白金の丘小学校に台湾産パイナップルが寄付され、児童と台湾からの留学生、地域の皆様と台湾料理を楽しむ給食交流が行われました。また、7月には拓殖大学サッカー部の皆さんが白金の丘学園白金の丘小学校を訪問し、3年生を対象にサッカー交流授業を実施しました。
この度、令和6年1月22日に武井区長が台北駐日経済文化代表処を訪問し、謝長廷代表と黄冠超教育部長、上記の小学校との交流にご尽力いただいた日本と台湾の交流強化を目的として活動されている「PRØJECT ONE」の一柳夢吾選手、田口優樹氏に対し武井区長から感謝を述べ、今後の交流について意見交換を行いました。
左から、一柳夢吾選手(AC台北)、武井区長、謝長廷代表
お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課国際化推進係
電話番号:03-3578-2303
ファックス番号:03-3438-8252
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。