ここから本文です。
「港区子育て支援員研修」は、平成16年度から「子育て・家族支援者養成講座」に取り組んできたNPO法人「あい・ぽーとステーション」が、厚生労働省が示す「子育て支援員研修」の研修科目を基本に、区の実情に合わせた科目・内容を加えて、平成28年度から実施しています。
これまでに多くの子育て支援員を育成しました。皆さん、楽しみながら地域の子育て支援活動に協力しています。
「港区子育て支援員研修」修了者は全国で通用する「子育て支援員」として認定します。
子育てや職場での豊かな経験を生かし、区の子育て力向上に協力していただける人の受講をお待ちしています。
研修修了者は、区内の「一時預かり事業」や「港区派遣型一時保育事業」、「育児サポート子むすび事業」の支援者として、地域に密着した子育て支援活動(有償)に従事できるようになります。
「育児サポート子むすび事業」の協力会員になるには、「港区子育て支援員研修」または「東京都子育て支援員研修」の受講が必要です。
令和3年(2021年)5月14日(金曜)から7月16日(金曜)
※講義は、原則オンライン(動画視聴)で実施(適宜対面もあり)。
無料(テキスト・研修器具費のみ実費負担)
40人(申込順)
※保育あり(4か月から就学前、3人程度)申込時にお申し出ください。
申込用紙に必要事項を明記の上、4月26日(月曜)までに郵送または直接提出。
〒107-0062 港区南青山二丁目25番1号子育てひろば「あい・ぽーと」
※申込用紙は、「あい・ぽーと(港区「子育て家族支援者」)(外部サイトへリンク)」のホームページからダウンロードもできます。
電話:03-5786-3250 FAX:03-5786-3256
受付時間:月曜から土曜 午前10時から午後5時
社会福祉法人港区社会福祉協議会(外部サイトへリンク)ボランティア・地域活動支援係
電話:03-6230-0284 FAX:03-6230-0285
お問い合わせ
所属課室:子ども家庭支援部子ども家庭支援センター子ども家庭サービス係
電話番号:03-5962-7201
ファックス番号:03-5962-7205